タグ

2013年3月27日のブックマーク (3件)

  • 奨学金問題:全国組織が31日発足…返済苦しむ若者急増で- 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2013/03/27
    これも原因はデフレなんだからアベノミクスが上手く行けば自然と解消すると思う。
  • 鎌倉幕府はイイクニ?イイハコ?変わる教科書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「1192(イイクニ)つくろう」。語呂合わせでおなじみだった鎌倉幕府成立の年について、近年有力な1185(イイハコ)年など六つの説をまとめて紹介する高校教科書が、来春から登場する。 学説をこれほど並べるのは異例で、文部科学省の担当者も「いままで見た記憶がない」と驚く。古代から中世の歴史は学説が動くことも多く、教科書の記述も「ゆるめ」になっているようだ。 六つの説を掲載したのは、26日に検定を合格した東京書籍の「日史B」。源頼朝が鎌倉に侍所を設けた1180年から、征夷大将軍に任命された1192年まで並べた。このうち、頼朝が守護や地頭の任命権などを獲得した1185年を「幕府成立」とする学説を「現在ではこれを支持する学者が多い」と紹介した。 ただ、いずれの説にも軍配を上げず、「幕府をどうとらえるかによって、成立した時期も変わってくる」と記述した。編集担当者は「歴史的事実は『何年』という風に決ま

    oguogu
    oguogu 2013/03/27
    そもそもテストで年号を答えさせるような問題を出さなければ良いと思うんだけどね。それで歴史が嫌いになった人も多いはず。
  • 【新連載】民主党政権下の「失われた3年」を克服し日本はデフレマインドから脱却できるか?

    いとう もとしげ/1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。安倍政権の経済財政諮問会議議員。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られる。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターなどメディアでも活躍中。著書に最新刊『日経済を創造的に破壊せよ!』(ダイヤモンド社)等多数がある。 伊藤元重の新・日経済「創造的破壊」論 「アベノミクス」によって大きく動き始めた日経済。いまだ期待が先行するなか、真に実体経済を回復するためになすべき「創造」と「破壊」とは? 安倍政権の経済財政諮問会議議員を務める著者が、日経済の進むべき道を明快に説く! バックナンバー一覧 好調な滑り出しを見せた安倍政権の「アベノミクス」。はたして期待先行から実体経済の回復へとつなげることはでき

    oguogu
    oguogu 2013/03/27
    この人が、これまで、このような事を言っていた覚えは無いのだけれど何時変わったのだろうか。