タグ

427発達障害に関するoguoguのブックマーク (9)

  • 聴覚障害男性:発達障害の彼女と一歩ずつ エッセー出版- 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2013/10/22
    くらげさん、顔出し新聞デビュー。
  • Togetter - 「「障害者もあいさつする明るい職場」という言葉の背後にある問題」

    そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa 重い子でも社会に出るならあいさつが何より大事、とよく言われる。でも、実のところ企業のいう「あいさつが大事」は、使えない障害者を切り捨てるベンチマークになってるに過ぎないとも思う。重い子にはあいさつは難問だから。意味が分からないままにロボットのように娘に挨拶をさせていると痛感する。 2011-02-23 12:38:33 Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic @sora_papa ベンチマークというより、「そういう障害者と仕事したくない」という音が出ているのでは。実際障害者に対してそういう態度ではいけないとしても、じゃあ障害者の人がどれだけの価値を生み出せるのか?という疑問はあります。 2011-02-23 12:39:55 そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @so

    Togetter - 「「障害者もあいさつする明るい職場」という言葉の背後にある問題」
    oguogu
    oguogu 2011/02/24
    この親の求めている理想の社会像が見えない。障碍者に優しい社会であるのは解るのだけれど、障碍は様々。その全てを健常者に理解しろというのも傲慢では?と思ってしまった。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    立山黒部アルペンルート横断&富山旅行記 なぜ富山? 事前準備 ざっくりと予定を立てて、宿の予約をする 立山黒部アルペンルートの切符を買う JRの新幹線の事前受付の罠 はじめての新幹線eチケットサービス 「特定都区市内制度」が適用対象外であることを知る 新幹線eチケットがモバイルSuicaに紐づけられてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    oguogu
    oguogu 2010/09/26
    昔風の子育てが発達障害防止になる可能性が無いわけじゃないのにトンデモと決め付けるのはどうなんだろう。未確認の情報で宗教との関係を印象付けようともしているし反保守の姿勢が逆の歪みをもたらしていると思う。
  • 記者の目:発達障害がある人の犯罪と矯正 野沢和弘 - 毎日jp(毎日新聞)

    なんとも不可解に思える事件で検挙された人に発達障害があったとき、刑事手続きのあり方やメディアの報道をめぐってよく論議になる。その問題を考えてみたい。 見ず知らずの女性を刺殺した高校生が「人を殺す経験をしてみたかった」と供述して騒然となったのは10年前のこと。高校生は発達障害の一つであるアスペルガー症候群と診断された。脳に何らかの原因がある先天的な障害でコミュニケーションや相手に共感することが苦手なため、悪意はなくても相手の感情を逆なですることがある。 7年前、4歳児が裸で立体駐車場から発達障害ありとされた少年に突き落とされた事件では、地元新聞各紙が3日連続1面トップで障害名を報じ、障害者の家族や支援者からマスコミ批判が起きた。 そのころから報道は変わった。自宅に放火して家族を死なせたり、母親に毒物を盛って衰弱していく様子を観察したり、若い姉妹を惨殺したり……。これらの事件でも容疑者に発達障

    oguogu
    oguogu 2010/06/03
    新聞記者が自ら『英国に比べ日本のマスコミはまだ抑制が利いている』は説得力が無いと思う。それと日本人が『患者1人に年間4000万円の予算が費やされている』のを納得するとは思えない。
  • 記者の目:発達障害がある人の犯罪と矯正 野沢和弘 - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2010/06/03
    この問題を話しあうべきなのは賛成。『日本のマスコミはまだ抑制が利いている』とも思わないし、日本国民が『患者1人に年間4000万円の予算』を許容するかと言われれば疑問だけどね。
  • 支援学校の子供10万人突破へ 文科省調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    全国の知的障害児を対象とした特別支援学校の児童生徒が年々増加し、この15年間で倍増、平成21年度には10万人を突破する見通しとなっていることが19日、文部科学省の調査で分かった。近く21年度分の調査結果がまとまる。少子化傾向が進んでいるにもかかわらず、特別支援学校の児童生徒が急速に増え続けていることについて、文科省は「軽度発達障害の児童生徒の通学が増えたためではないか」などと分析している。 調査によると、平成20年度に全国の特別支援学校(1026校)に通う児童生徒のうち、知的障害児は9万6924人。現在21年度調査が進められており、傾向などから10万人を超える見通しとなっている。

    oguogu
    oguogu 2009/12/19
    昔はLDやADHDの子供は普通学校に通っていたんだろうな。そういう子供が支援学校に行き、身体障碍の児童が普通学校に行きたがるのには矛盾を感じるのは私だけだろうか。
  • 携帯が障害もつ子供たちの“魔法のポケット”に

    携帯電話を使って、発達障害などを抱える子供たちの日常生活をサポートしようというプロジェクトが始まっている。東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンクモバイルが2009年6月に開始した「あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト」である。子供たちに携帯電話を渡し、勉強やコミュニケーションといった場面での有効性を実証する。 「あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト」は、読み書きの障害や自閉症、知的障害、肢体障害といった障害を持つ子供たちを対象に、携帯電話上で動く種々のアプリケーションを使って日常生活をサポートしていこう、という取り組みだ。北海道、和歌山県、香川県、愛媛県、山口県にある障害者施設学校で利用してもらう。 東大先端技術研究センターで、自立を支援するテクノロジを研究する中邑賢龍教授のグループが、携帯電話用アプリケーションを用意。ソフトバンクモバイルは、iPhoneWindows Mo

    携帯が障害もつ子供たちの“魔法のポケット”に
    oguogu
    oguogu 2009/07/15
    タイマーや騒音計は発達障害児だけじゃなくて普通の子供の教育にも役立ちそうな気がする。
  • livedoor ニュース - インド版ギネス認定の“世界一小さな少女”、15歳で身長は60センチ

    インド版ギネス認定の“世界一小さな少女”、15歳で身長は60センチ2009年06月16日13時00分 / 提供:  インド中部ナーグプルには、“世界一小さな少女”としてインド版ギネスブック「Limca Book of Records」に認定されている少女が住んでいる。 関連写真  Jyoti Amgeさんは上級初等小学校の7年生(訳注:上級初等小学校は義務教育の段階)。1993年12月16日生まれの15歳だが、手足の成長が妨げられる「軟骨無形成症」のため、身長約60センチメートル、体重約5キログラムで成長が止まっているという。  写真はJyoti Amgeさん(中央)。(c)Barcroft Media/SIMON DE TREY−WHITE 関連記事

    oguogu
    oguogu 2009/06/16
    これは同情すれば良いと言う物でもないだろうし、反応に困る。
  • asahi.com(朝日新聞社):友達になってください 11歳、障害打ち明けクラス一丸 - 社会

    ブログ「ひいちゃんにっき」を見る河上昌樹さん(手前)、光君親子=島根県浜田市内  島根県浜田市の小学校6年生、河上光(ひかり)君(11)は、自身が発達障害であることをクラスメートたちに告白して学校生活を送っている。約2年前、クラス全員に手紙を書き、「僕と友だちになってください」と呼びかけた。自身のブログで光君の障害を公開している父親の昌樹さん(47)は、小学校最後の学年のスタートを切った今の息子の姿に、たくましささえ感じている。  光君は2歳9カ月で注意欠陥・多動性障害(ADHD)、6歳で高機能自閉症と診断された。障害について熱心に勉強し、学校や保護者と連携をとり、光君が学びやすい環境づくりに奔走する昌樹さんの努力もあり、保育園、小学校と小さなトラブルはありながらも順調に通っていた。  しかし、光君は、しだいに「友だちができない」と悩むようになった。昌樹さんがブログで公開していたが、子ども

    oguogu
    oguogu 2009/04/19
    カミングアウトするまでの葛藤についても記事にして欲しかったな。同じように発達障害の子供を持つ親の参考になるから。
  • 1