タグ

806自己責任と*ブログに関するoguoguのブックマーク (3)

  • 男は夜道で刺されても当然 - シートン俗物記

    久々に覗いてみたらえらく騒ぎになっている話が。“また曾野綾子か”。 この主張を「正論」だとか云っているような虫ケラ連中までまた涌いてきてウンザリする。 参考: ・強姦するのが男の性なら去勢するのが自己責任でしょ(フランチェス子の日記) http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091129/1259458069 ・性犯罪を容認する発言を許す産経新聞へ抗議しました(「あなたは悪くない」別館) http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091129 sota2502 強姦されるのが悪いとはだれも言ってないはず。裸足で地雷原走るようなマネはやめろって話。 oguogu おばあちゃんが、若い女の子に自分の身は自分で守れ、服装にも気を使いなさいと言っているだけだと思うんだけどな。この文章を読んで性犯罪を容認していると思える方が、ねじ曲がっていると

    男は夜道で刺されても当然 - シートン俗物記
    oguogu
    oguogu 2009/12/03
    完全な自由なんか無いんだけどね。わざわざ危険な事をする自由もあるかも知れないけど、それこそ自己責任だと思うよ。
  • 自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想

    ほんとにやめてほしいよこういうのは。 自宅リビングのテーブルには、大量の介護付き老人ホームのパンフレットが並べられている。かつて、今年78歳になる親のために集めたものだ。 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。彼の母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 ブックマークページを見ると「残念だが自己責任」というわかった風な意見も多いが、自己責任とかそういう問題じゃないだろ。 確かにこうなってしまっては出てしまった損失は人が負うしかないだろう。ただ、そもそもの問題としてこの営業マンの所業は一

    自己責任とかじゃねえし - よそ行きの妄想
    oguogu
    oguogu 2009/06/24
    預金より儲けようと思ったなら、リスクは背負わなければならない。それが嫌なら、あちこちの銀行に保険で救済される1000万円すつ預けるという方法もあるんだし。
  • 自己責任社会主義国家ニッポン - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/walwal/20090606/1244268015市場経済を信頼せず、弱者にも厳しい日人この前の節で増田氏は、困窮者に安定した生活を始めるきっかけとして、生活保護予算を拡充しよう!という提案を行っています。そして「それだと生活保護予算が際限なく膨張するんじゃないの?」という読者の懸念に対して、「そういった心配はほとんどない」と増田氏は答えます。なぜなら「日人は「自己責任社会主義」とでも言うべき思想を信奉しているからだ」と。その証明を行っているのが、これから紹介する「『自己責任社会主義』が、生活保護の際限なき膨張を防ぐ」という節です。 この調査結果を元に増田氏は以下のように分析します。アメリカで国や政府の支援に対する反感が強いのは、自由競争の市場経済がうまく機能している人が多い(「完全に賛成」と「ほとんど賛成」の合計で70%)からだ。それに比

    oguogu
    oguogu 2009/06/07
    そうやって生活保護を利用しやすくして、実際に利用するのは在日朝鮮・韓国人を始めとする外国人なんですね。わかります。
  • 1