パナソニック、シャープは2013年3月期も巨額最終赤字を計上する。それとの比較では、今期最終黒字見込みのソニーは堅調なように見えるから不思議なものだ。 しかし、ソニーは09年3月期以降、4期連続の最終赤字に苦しんできた。主柱であるテレビが12年3月期まで8期連続の赤字、今期も赤字である。それだけでなく、エレクトロニクス事業は全般に苦戦しており、安定収益源と言えるのは独自のCMOSイメージセンサーを擁するデジタルイメージング部門くらいのもの。かつてエレクトロニクスとならぶ柱だったゲームも冴えない。 タブレット、スマートフォン(スマホ)など急成長分野に乗り遅れているためであり、韓国のサムスン電子、米国アップルなどに業界リーダーの座を奪われてから久しい。テレビ用のパネルを生産していなかったため、たまたまパナソニック、シャープより軽傷なだけで、苦しい状態は同じだ。 平井社長は「現実路線」 この状況