人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のスピンオフマンガ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 青春フロンティア」が、ウェブサイト「コミックNewtype」で2025年春から連載されることが分かった。近未来の日本を舞台にしたパラレル作品で、女子高生のスレッタとミオリネの出会いが描かれる。
京都アニメーションは、京都府宇治市に本社がある、アニメーションを制作する会社で、1981年に設立されました。それまで東京一極集中だったアニメーション業界で京都にスタジオを構えて次々とヒット作を発表してきました。 またエンディング曲の「ハレ晴レユカイ」に合わせてキャラクターが踊るシーンが話題となり、このダンスをそっくりにまねして踊る姿をインターネットに投稿するのがブームとなりました。 日本だけでなく海外の人たちからも投稿が相次ぎ、日本のアニメの国際的な人気を象徴する現象の1つとなっていました。 2007年に放送されたテレビアニメ「らき☆すた」は、アニメの舞台となった埼玉県久喜市の鷲宮神社に多くのファンが訪れるなど、いわゆる「聖地巡礼」ブームの先駆けとなった作品としても知られています。 このほかにも「けいおん!」や「たまこまーけっと」などのヒット作を次々と生み出してきました。 映画の製作も行い
西武鉄道(本社・埼玉県所沢市)が製作したオリジナルアニメ「ちちぶでぶちち」がこのほど、第3回アニものづくりアワードインターナショナル部門で銀賞を受賞した。インターネット上で無料公開しているもので、秩父地方の各名所を舞台に、主人公の女性が「自分の王子様」を捜し求めるという設定のラブコメタッチのストーリーだ。 アニものづくりアワードはアニメと企業コラボに特化した国内初の賞で、コラボ商品や広告などを表彰する。今回の「ちちぶでぶちち」はアニメを活用して、秩父の魅力を海外に宣伝した手法が先進的であると評価された。西武鉄道としては秩父の魅力を伝えるアニメにすることで、国内や海外の観光客を秩父に呼び込もうという狙いがある。 「ちちぶでぶちち」は約25分の作品で、西武鉄道幹部の娘が主人公だ。父親に見合いの話を持ちかけられるが、彼女には忘れられない男性がいた。幼いころ、秩父で出会った少年で、一緒に歩いた秩父
日清は「青春」をテーマにしたカップヌードルのCMシリーズ(関連記事)の第一弾として、「もし『魔女の宅急便』のキキが17歳の女子高生だったら」というアナザーストーリーを描いたCMを制作しました。本日19日より放送が始まっています。 動画が取得できませんでした 黒猫のジジと一緒に海の見える街で暮らしていたキキ。ある時高校の同級生のとんぼが後輩の女子に告白される場面を偶然見かけ、意を決したキキはとんぼに「お届け物があるの」「大好き!」と告白するというストーリーです。セーラー服を着てほうきに乗って通学するキキの姿も描かれていて、なんだか新鮮。 キキの視線の先には…… 後輩から告白されるとんぼ キキ「大好き!」 キャラクターデザインは、漫画家の窪之内英策さんでCMソングはBUMP OF CHICKENのオリジナル楽曲「記念撮影」。キキ役の声優はドラマ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」でめんま
歌手でタレントのDAIGOさんが、妻で女優の北川景子さんと「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」を鑑賞したところ、北川さんが「魔法少女になりたい」と号泣してからの絶望落ちという衝撃を受けたことをTwitterで明かし、大きな話題となっています。 セーラーマーズも絶望するレベル(画像はフィギュア化された悪魔ほむら) 5月3日にNHK BSプレミアムで放送された「決定!あなたが選ぶ名作アニメ100!」に出演したDAIGOさんは(関連記事)、同番組で3位に入った「魔法少女まどか☆マギカ」に興味を持ち、翌4日に秋葉原に行ってまどマギ劇場版のBDを購入。その夜に北川さんと鑑賞したようです。 テレビシリーズの総集編に当たる「[後編]永遠の物語」まで見終えたときのツイートでは、「奥さんは魔法少女になりたいと言いながら 号泣 俺は男だから魔法少女になれないと言いながら 号泣」と2人とも号泣したことを報告。しか
12月9日にフランス・マルセイユで行われたフィギュアスケート、グランプリファイナル。そのショートプログラムで世界最高得点の79.21点で首位に立ち、総合でも首位の座を守った“フィギュア世界女王”エフゲーニャ・メドベージェワ選手が「おにぎり」を手に記者会見に臨みました。え、おにぎり? 動画が取得できませんでした ISU Grand Prix Final 2016/2017 Marseille - Evgenia Medvedeva - End of short program 観客席から撮影されたメドベージェワ選手の手に「おにぎり」が……? 拡大してもやはり「おにぎり」! メドベージェワ選手はフィギュアスケートの世界を描いた「ユーリ!!! on ICE」の大ファンとしても知られ、主人公・勇利のコスプレを披露したり(関連記事)、試合直前というのに最新の第10話を視聴したりと、熱烈なファンぶりが
映画「君の名は。」が大ヒットを飛ばしている。映画動員ランキングは3週連続1位。9月12日時点で興行収入62億円を突破し、100億円超えも視野に入ってきた。 数多くある人気の理由の中でも特筆されるのは、新海誠監督の持ち味ともいえる緻密な背景画である。誰もが知っている日常の風景が、新海監督の手にかかると、見ているだけで切なくなるような特別な風景に変貌する。実際に撮影した風景をベースとしつつ、「記憶の中にある思い出の風景」を描いているのだという。 「電車の走っている風景が好き」 新海監督の映画には、「鉄道のある風景」がしばしば登場する。「雲のむこう、約束の場所」(2004年)では、JR津軽線(青森―三厩間)が舞台の一つ。劇中で「南蓬田駅」として登場する蟹田駅は、本物以上に懐かしさにあふれる。「秒速5センチメートル」(2007年)は新宿駅、豪徳寺駅といった都会の駅やJR両毛線・岩舟駅が登場する。こ
――『涼宮ハルヒの憂鬱』のTVアニメ放送から10年経ちましたが、皆さんから見て“『ハルヒ』から10年”という時間をどう捉えられていますか? 斎藤 滋 10年は僕的には早かったなという印象があります。『ハルヒ』は僕がアニメの音楽制作を初めてやった作品なんですが、もう10年経ったのかと。長い10年というより早い10年という印象ですね。僕がランティスに入ったのが2005年でした。そしてこのアニメーションは2006年の作品だったんです。この作品で音楽プロデューサーという肩書を初めてもらった作品なので思い出深いものがあります。何もわからないまま周りの皆さんに教えてもらいながら作ったことを覚えていますね。 鶴岡陽太 10年経つとみんな立派になって(笑)。10年は重みのある時間だなと。そもそも神前くんとは初めて仕事させてもらって、斎藤さんもほぼ初めてで。やっぱり10年経ってみると、10年間の重みというの
©2006 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団 ©2007,2008,2009 谷川 流・いとうのいぢ/SOS団 ©2009Nagaru Tanigawa・Noizi Ito/SOS団 ラノベ・アニメ界を作り変えた伝説の作品『涼宮ハルヒの憂鬱』アニメ放送10周年を記念したコンプリート・アルバム『涼宮ハルヒの完奏~コンプリートサウンドトラック~』配信開始! TVシリーズの劇伴を初CD化した他、社会現象となったエンディング曲「ハレ晴レユカイ」を始めとしたTV・ラジオテーマソング、挿入歌を全てフルサイズでコンパイルしたファン待望のアイテムです。 ハイレゾ 試聴・購入 通常 試聴・購入 そしてmoraではこの度、アニソン専門誌『リスアニ!』とタッグを組み、収録曲の全作詞を担当した畑 亜貴さんへのインタビューを実施! アニメ界・アニソン界の常識を覆した伝説の作品『ハルヒ』が後世に与えた影響、また制作時
動画サービスの充実や映像配信サービスの普及など、映像コンテンツに触れる機会が高まっている一方、連続ドラマの低視聴率が話題になるなど「テレビ離れ」の意識は依然として根強い。いつでも、どこでも好きなコンテンツが楽しめる時代に、アニメ専門チャンネルの「アニマックス」は、ウェブ連動のサービスを開始し、リアルタイムの最高視聴率を前週の3倍に引き上げた。タイムシフト、プレイスシフトが当たり前になる中、リアルタイムでの視聴にこだわった理由とは何か。アニマックスブロードキャスト・ジャパン代表取締役社長の滝山雅夫氏に聞いた。 アニマックスは、2016年に創業18年を迎える老舗のアニメ専門チャンネルだ。「ドラゴンボール」「機動戦士ガンダム」などの超ヒット作からOVAまで、24時間365日、アニメ作品とその関連情報を提供している。 「テレビは家族で見るスタイルが一般的だったが、今は1人で見るケースが圧倒的に多く
「聖地巡礼マップ」と「オリジナル記念グッズ」をPRする西宮流代表の岡本順子さん。撮影場所はマップにも登場する市の情報発信スペース「クリエートにしのみや」 同市出身の作家・谷川流(ながる)さんのライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」のスピンオフとして昨年アニメ化された同作品。ストーリー中に市内のスポットがいくつも登場することから、同市の地域ポータルサイトを運営する「西宮流(スタイル)」が企画しマップを7000部作成。昨年12月8日から配布を始めた。 同マップではアニメに登場するスポットや、市内のカフェやパン・スイーツ店、観光スポットを紹介するほか、アニメにゆかりの深い図書館をテーマにしたスタンプラリーのチェックポイントを掲載。中央図書館、北口図書館、鳴尾図書館の3館のスタンプを集めて、ららぽーと甲子園内にある市の情報発信スペース「クリエートにしのみや」で提示した先着1000人に同アニメ
四半期ごとのテレビ番組改編期に、いつも頭を悩ませる問題がある。「今期どのアニメを見ればいいのか」という問題だ。なにせ、新作の深夜アニメが週に30本以上もあるのだ。仕事もプライベートも忙しく、家族もいる平均的なビジネスマンとしては、毎週30本ものアニメを見る時間などない。でも、後に傑作と呼ばれるかもしれない作品を見逃すわけにはいかない。毎度、強烈なジレンマに襲われる。 出演シーンからCMまでをリストアップ そんなアニメファンにとって嬉しいサービスが誕生した。東芝が液晶テレビREGZAを対象に昨年スタートした「みるコレ」だ。かつて、HDDレコーダー「RDシリーズ」を手掛け、熱烈なRDファンから "録画神" とも呼ばれるようになった片岡秀夫氏 (現・東芝ライフスタイル ビジュアルソリューション事業本部VSクラウド&サービス推進室室長) が開発したものだ。自他共に認めるアニメマニアでもある片岡氏に
こんにちは。Tokyo Otaku Mode エンジニアの重岡です。 ひさしぶりにブログ記事を書く順番がまわってきたのですが、技術ネタではなくアニメ鑑賞会のレポートです。 でも、アニメ鑑賞会のレポートを期待していたコアなファンもいるんじゃないでしょうか?(いるといいな・・・) それでは、『楽園追放』を鑑賞した座談会の様子を書き起し形式でお楽しみ下さい。 今回の参加メンバーは次の通り(※敬称略、五十音順)。 Alexander Hsu(TOMエンジニア) 伊藤 直也(KAIZEN platform Inc.技術顧問) 今村 雅幸(VASILY CTO) 加藤 貴晴(TOMエンジニア) 亀井 智英(TOM CEO) 閑歳 孝子 (Zaim 代表取締役) 重岡 正(TOMエンジニア) 関根 雅史(TOM CTO) 竹内 秀行(ユーザベース CTO) 舘野 祐一 (クックパッド CTO) 新舘 邦
「アニメを届ける最適な手段として、テレビではなくYouTubeを選んだ」 「モンスト」アニメ版、世界同時配信へ ミクシィは、スマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)のオリジナルアニメを、10月10日からYouTubeで世界同時配信する。日本語のほか英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語など多言語に対応する。 「アニメを届ける最適な手段として真剣に検討を重ね、選択したのはテレビではなくYouTube配信だった」と同社でバトルコンテンツを創出するエックスフラッグスタジオの木村弘毅総監督はコメントしている。 バトルシーンやユーモアを交えた「王道アニメ」になるという。スマートフォンやタブレット、PCで視聴することを想定し、1話7分と短時間で物語に入り込めるようなテンポ感、飽きさせない展開といった工夫を盛り込むなど、YouTubeに最適化した。 シリーズ構成・脚本に「妖怪ウォッチ」「
404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く