クラウド時代の新常識はこれだ!「MySQL クラウド向け InnoDB チューニング」 こんにちは。インフラエンジニアの nobuh です。 株式会社インサイトテクノロジー様主催の db tech showcase sapporo 2015 が 9月10日、11日の2日間にわたって開催されました 。 今回、弊社も発表する機会を頂きましたので、インフラエンジニアとして日々 MySQL と格闘して培ったノウハウについてお話させて頂きました。その発表で使ったスライドがこちらです。 クラウド上の仮想サーバーを使って MySQL の管理やチューニングに日々邁進されている方々にご覧いただけると幸いです。 今までにも MySQL に関していくつか記事を掲載していますので、この機会に是非ご覧ください! → OSC2015北海道で「これだけみれば大丈夫ーCactiによるMySQLパフォーマンス監視のツボ」
このページは 「Bootstrap 3」について説明しています。Bootstrap 4 については、「Bootstrap 4入門」を参照してください。 Bootstrap は、スマートフォンなどのモバイル端末にも対応し、レスポンシブデザインを採用した HTML, CSS, JavaScript フレームワークです。 Twitter 社で開発され、最初は「Twitter Bootstrap」と呼ばれていましたが、現在は「Bootstrap」となりました。 ライセンスは MIT License で、商用利用も可能です。 現時点(2018年5月6日)の最新バージョンは 4.1.1 です。 Bootstrap 2 と Bootstrap 3 以降では一部互換性の無い機能があります。 2018年1月に Bootstrap 4 も正式リリースされました。
ファナックもほれ込むベンチャー人材 世界トップ級の技術者が集う人工知能(AI)ベンチャーのプリファードネットワークス(PFN、東京・文京)。今夏のインターンは4人を採用したが、応募者数は50人を上回る。副社長の岡野原大輔(33)は「インターン生はフルタイムの社員並みに厳しい基準で選考する」と説明する。米コロンビア大学大学院に留学中の久米絢佳(27)は「最先端を学ぶにはここしかない」と、わざわざ帰国してプログラムに参加した。 東京大学大学院出身の松元叡一(25)は、2014年夏のインターン参加者だ。AIの最新技術「ディープラーニング(深層学習)」をテーマに選び、米グーグルなどが手がける第一線の研究を上回る成果を出した。松元は今年4月にPFNに入社し、AIの分野では世界の先端を行くプロジェクトの中心メンバーになった。その技術力にほれ込んだロボット大手のファナックは6月、PFNとの業務提携を決め
Herokuを任意のAmazon VPCに展開できる「Heroku Private Spaces」パブリックベータ公開。ついに東京リージョンのAmazon VPCでもHerokuが利用可能に Herokuを任意のAmazon VPCに展開できる「Heroku Private Spaces」がパブリックベータとして公開されました。 もちろん、Amazonクラウドの東京リージョンにも展開可能です。国内データセンターでついにHerokuの環境が実現することになります。 Heroku Private Spacesは、これまでHeroku内部でマルチテナントとして提供されていた環境を、顧客ごとに分離されたプライベートクラウドに展開可能にしたもの。これまで以上に顧客ごとに分離された環境を実現できるため、より高いレベルでのセキュリティコントロールが実現されます。 「今後のロードマップでは、社内のイントラ
アップルの音楽配信サービス「Apple Music」が登場して2カ月が過ぎ、お試し期間の3カ月の終わりが見えてきた。ほとんどのユーザーが、このまま使うべきかどうかを考えないといけない、と思い始めたタイミングで、グーグルが強烈な一撃を放った。 2015年9月3日、グーグルは月額制の音楽サブスクリプションサービス「Google Play Music」(https://play.google.com/music/listen)を日本でも提供開始すると発表した(写真1)。Google Play Musicは米国で2015年6月に開始したもの(関連記事:Google、無料の音楽配信サービスを米国で開始)。6月時点では、日本でサービスを展開するかどうかは、触れておらず、海の向こうの話だった。それが9月3日から使えるようになっていたのだ。それも、6月の発表時点は、曲数が3000万曲で、聞き放題の使用料は
米VMwareがついに、「vSphere」の名前を冠さないサーバー向けの仮想化製品を発表した。コンテナベースの仮想化製品である「Photon Platform」だ。同社は「クラウドネイティブ」と呼ぶ新しいタイプのアプリケーションの開発者を取り込むと説明している。 Photon Platformは、同社が2015年8月30日から9月3日まで米サンフランシスコで開催した「VMworld 2015 US」で発表した。コンテナベースの仮想化とは仮想的なOS環境である「コンテナ」単位でサーバーを論理分割する手法だ。VMwareの既存のサーバー仮想化製品である「vSphere」は、「仮想マシン」によってサーバーを論理分割する。 今回の発表によってVMwareはコンテナベースの仮想化製品を2種類持つことになった。一つは既存のvSphereをコンテナに対応させた「vSphere Integrated Co
日本IBMは2015年9月9日、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する国内最大級の定額制映像配信サービス「dTV」の会員に対するレコメンド基盤の構築を支援し、2015年4月から会員向けにコンテンツの提案を開始したと発表した。日本IBMのコンサルタントやデータサイエンティストと共同で会員情報を分析、会員の嗜好に合ったコンテンツ提案の仕組みを構築したという。 新レコメンド基盤は、2009年のBeeTVサービス開始から蓄積してきた会員の年齢や性別などのセグメント情報、会員が閲覧したコンテンツのカテゴリー、作品名、視聴時間などの視聴情報などを分析し、会員の嗜好に合ったコンテンツを提案するもの。ある会員と類似した他の会員の情報を用いて嗜好を自動的に推論し、そのデータを基に会員のセグメンテーション化とセグメント別お薦めコンテンツのメール配信を行う。 この新レコメンド基盤には、短期構築と初
Appleの発表会ニコ生はご覧いただけたでしょうか? 実に多くの魅力的なプロダクトが発表されましたね。私は現地から中継しておりましたが、会場前では各キャリアのVIPを直撃することができました。 また、ハンズオン終了後はKDDI社長、田中プロにお話を伺うことができました。 ──まず、iPhone 6sの感想からお願いします。 田中 3D Touchね、アレおもしろいですよ。私なんかやたらとメールを見るわけですが、だいぶアクション数が減ります。使いこなせたら相当便利になるんじゃないかな。対応アプリの登場にも期待しています。もっともっとiPhoneが使いやすくなっていくでしょうね。 ──外装などはいかがでしたか? 田中 (新色の)ローズゴールド、美しかったですよ。これは女性に人気が出そう。つくりも全体的にしっかりとした印象を受けました。 ──御社(KDDI)としては、どこをアピールしていく予定で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く