► 2024 (233) ► 7月 (1) ► 6月 (38) ► 5月 (56) ► 4月 (36) ► 3月 (36) ► 2月 (34) ► 1月 (32) ► 2023 (393) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (35) ► 8月 (33) ► 7月 (35) ► 6月 (32) ► 5月 (45) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ► 2022 (438) ► 12月 (31) ► 11月 (30) ► 10月 (32) ► 9月 (34) ► 8月 (41) ► 7月 (39) ► 6月 (32) ► 5月 (33) ► 4月 (45) ► 3月 (60) ► 2月 (29) ► 1月 (32) ► 2021 (379) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31)
サハロフ佐藤さんが、毎週土曜日にアキバのPCショップ各店を実際に回り、調査を行なった価格情報を毎週火曜日前後に掲載する本コーナー。 本ページ内に掲載している「最低価格」は、文字どおりサハロフ佐藤さんが知り得た最も安い価格。そして、「目標価格」はアキバでも比較的知られているいくつかのショップでの価格だ。秋葉原に不慣れな人でも見つけることができるはずなので、目安にするといいだろう。 価格は常に変動しており、掲載したリストはあくまで調査した時点での価格である。現在もこの価格で販売されていることを保証するものではないので、ご注意いただきたい。なお記載の価格はすべて8%の消費税込みとなる。 CPU Broadwellの「Core i7-5775C」が再入荷 Broadwellの「Core i7-5775C」が一部に再入荷した。価格は4万4064円で、店頭から一度姿を消す直前の7月頃と同じ価格だ。 価
ディラックは12月6日、SilverStone製ミドルタワー型ケース「SST-PM01」「SST-RL05」シリーズ取り扱いラインアップに新カラーモデルを追加、12月16日に販売を開始する。
電子マネー事業者の楽天Edyは2016年12月5日、非接触通信技術のNFC(Near Field Communication)機能を搭載したAndroidスマートフォン端末を使ってEdyカードに電子マネーをチャージできる「Edyチャージ」アプリの提供を始めた。Google Playストアからダウンロードして利用できる。 Edyのカードをスマートフォンにタッチした状態でアプリを操作すると、楽天会員情報として登録済みのクレジットカードからEdyカードへチャージできる(図)。残額や利用履歴の確認、「Edyギフト」の受け取りも可能だ。 こうした機能は「おサイフケータイ」対応機ならスマートフォン単体で利用できる。だが、近年増加しているSIMフリー(SIMロックフリー)のAndroidスマートフォンはおサイフケータイ非対応の機種が多い。Edyチャージアプリを提供することで、非対応機の保有者がEdyを利
Amazon.co.jpは12月6日、神奈川県川崎市の新物流拠点「アマゾン川崎FC」(フルフィルメントセンター)に導入した“ロボット在庫管理システム”こと「Amazon Robotics」の稼働を始めた。米国と欧州で先行導入しているシステムで、ロボットが倉庫内を縦横無尽に動き回って商品を運ぶのが特徴。日本で初めて導入された“秘密兵器ロボ”の実力を見てきた。 Amazonで働くロボットの正体 フルフィルメントセンター(FC)は、Amazonの取り扱い商品を入荷・保管し、ユーザーから注文を受けた際に出荷までを担う施設。従来のFCでは、広大な敷地に多数の商品棚が固定され、「注文が入ったら人が足を使って商品を棚に取りに行く」という工程が一般的だった。 しかし、Amazon Roboticsの導入を前提に設計されたアマゾン川崎FCは一味違う。その特徴は、商品を収納する棚が全て「可動式のロボット」とし
この記事は Supership株式会社 Advent Calendar 2016 - Qiita の1日目の記事になります。遅くなりました。 Supership CTO室室長 @yamaz です。 ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話を書きます。 スケールアウトを立ち上げる前、私はヤフージャパンに務めていた。 当時私は結構な給与をもらっており、かつそこそこの立場におり、かつ仕事も面白く、普通なら辞めないような立場だった。 だけど思うところがあり、会社を辞めその後会社を作ることになった。今回はそのあたりの話をしようと思う。今から10年ほど前の話だ。 きっかけ きっかけは上司からの命令だった。 「Adsense作って。2人で」 なんとなくそれっぽいものを作ったものの、エンジニアとしての自分に疑問を持つ結果となった。 AdSenseのすばらしさとのギャップ AdSenseはすごいプロダク
OpenAIの目標は、Universeの環境での経験に基いて未経験の困難な環境でのタスクをすぐに習得できるような単体のAIエージェントを開発することという。そうしたエージェントがAIの一般知能獲得への大きな一歩につながるとしている。 Alphabet傘下のDeepMindも同日、AI研究開発向けプラットフォーム「DeepMind Lab」をオープンソースで公開する計画を発表している。こちらは環境が3Dであるのが特徴だ。 関連記事 DeepMind、3DゲームのようなAI開発プラットフォーム「DeepMind Lab」をオープンソース化 Alphabet傘下のDeepMindが、ファーストパーソン3Dゲームのような人工知能(AI)研究開発プラットフォーム「DeepMine Lab」をオープンソースで公開すると発表した。OpenAIの「Universe」は2Dだが、こちらは3D環境だ。 Mic
プログラミング教育によって培われる3つの力とは 最近は、スマートフォンやタブレットが普及したことで、子供や若者がPCに触れる機会が減っているという話が聞かれるようになった。スマートフォンやタブレットは確かに便利なデバイスだが、しかし、PCの役割をすべてカバーできるわけではない。大雑把にいうと、スマートフォンやタブレットは他人が作ったコンテンツを消費するためのデバイスであるのに対し、PCは自分で新たなコンテンツを創造するためのデバイスなのだ。もちろん、スマートフォンやタブレットでも、絵を描いたり、文章を書いたりすることはできるが、ある程度以上のボリュームがあるコンテンツの制作には、やはりPCが適している。 PCがあれば、さまざまなクリエイティブな作業を行なうことができるが、その中でも、「PCでしかできない」ものとして挙げられるのが、「プログラミング」である。プログラミングときくと、「難しそう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く