旅にフォーカスしたニュースレターのスタートアップ Daily Secret が、220万ドルを資金調達 <ピックアップ>Travel-focused newsletter startup Daily Secret raises $2.2M | VentureBeat | Deals | by Sindy Nanclares NYを拠点にしているスタートアップ Daily Secret が、220万ドルの資金調達を実施しました。Daily Secretは、旅行者に対して世界中の「secret」なイベントやレストラン、バーといった情報をニュースレターとブログを通じて発信しています。 1年ほど前に、TechCrunchが報じていたときには、Daily Secretには150万人の購読者がいたようです。 via VentureBeat Members BRIDGEの会員制度「Members」に登録
ソニーモバイルコミュニケーションズが、日本で発売予定の「Xperia Z4」を、海外では「Xperia Z3+」として投入することを発表した(→「Xperia Z4」、海外では「Xperia Z3+」として発売へ)。この発表を聞いて驚いた人も多かっただろう。これまで、「Xperia GX」と「Xperia TX」、「Xperia NX」と「Xperia S」など、日本と海外で異なる製品名のXperiaを投入したことはあったが、シリーズ名の番号が異なるというのは初めてだ。 Xperia Z3+のスペックは、ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイなど日本向けの機能を除けばXperia Z4と同じ。つまりZ3+はZ4の海外版という位置づけだ。Xperia Z4の海外展開は、同モデルの発表直後から「検討中」とのことだったが、まさかXperia Z3+という製品名で発表されるとは思わなかった。筆者がZ
2015-05-31 「Java は置き換えられる時期に来ているのか」を読んで scala java node.js Tweet IBMが何やらjavaはcobolみたいに退場するよ、という記事を出したようです。 COBOL のように死んだ言語 業績低迷で死に体状態のIBMが、こんな事を書いています。 Java の置き換えとなりうる候補は無数挙げられており、.NET や Ruby、さらには Python まで、「Next Big Thing (次なる大きな潮流)」であると言われています。 私は特に言語ヲタでもないですし、凄腕エンジニアでも無いですが、現状の各種言語を取り巻く環境などを簡単にまとめてみようと思います。 トレンド googleトレンドからいくつか見てみます。 ライトな言語 予測チャートも含めると、大体の今後のトレンドが見えますね。 ruby 僅かな右肩上がり python
日本の若者のコンピューター能力、先進国の中で最低レベル・・中国ネット民「でもすごいロボット技術を持ってる」 騰訊科技は29日、経済協力開発機構(OECD)が発表した2015年の技能展望レポートで、30歳以下の日本人の基本的なコンピューター技術能力が劣っており、先進国において日本の若者の情報・通信技術(ICT)能力が最低レベルにあることが明らかになったと報じた。 16−29歳の日本人の若者で、コンピューター技能を全く身に着けていない人は少ない。しかし、OECDの基本技能テスト不合格者は10%にのぼり、受験を拒否した人も15%いた。拒否者はテストに合格する見込みが低いか、能力が劣る人たちと見られ、合計すると25%が基本技能に欠けていることになる。この数字は調査の平均値である10%を大きく上回るものだ。 日本の家庭の87.2%にはコンピューターがある。にもかかわらずこのような結果になった理由
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
明智光秀が織田信長を討った本能寺の変(1582年)の4年前、土佐の長宗我部元親が信長の了解のもとで四国征服を進めていたことが、林原美術館(岡山市北区)が所蔵する石谷家(いしがいけ)文書からわかった。同館と県立博物館が29日、発表した。元親側から光秀側に宛てた手紙で、元親と信長の良好だった関係が浮かび上がり、信長の一方的な四国政策の転換が変の引き金になったとする説を補完する史料と言えるという。 文書から見つかった手紙は、1578(天正6)年に元親の家臣中島重房らが詳細不明の「井上殿」に宛てたものとみられていたが、東京大学史料編纂(へんさん)所が赤外線写真で撮影した結果、緊密に連絡を取り合っていた光秀の家臣の斎藤利三と石谷頼辰とに宛てたものとわかった。 手紙では、信長から元親に出された朱印状に対する感謝を述べ、阿波への出兵など戦略を記しており、信長の了解を得て、四国征服を進めていた証拠と言える
前回、ドローンの規制の話を書いたが、実のところ日本においては新技術に対して「まず規制」という態度が顕わになることが過去にも何度もあったことに思い当たった。 どうもここしばらくの日本社会は、新しい技術に対してまず「なんとなく怖い」あるいは「既存の秩序が壊れるのではないか」という反応を示し、防衛的に規制をかける傾向があるようだ。 ところが、過去四半世紀ほどで、技術開発の速度は明らかに加速している。その根底に「半導体の集積密度は18〜24カ月で2倍になる」とするムーアの法則があることは間違いないだろう。設計・実装・制御・製造のすべての面にわたってコンピューターの利用が浸透し、かつては考えられなかったぐらい技術開発は加速している。 こういう局面で、一番大切なのはビジョンとアイデアだ。「どんな社会にしたいか」「そのためにはどんなものが欲しいか」「欲求を具体化するとどんな製品になるか」――最初にあるの
米Appleが拡張現実(AR)技術のドイツMetaioを買収した。買収額などの詳細は不明だが、Appleに問い合わせたところ、「Appleは比較的小規模の技術企業を買収することがあるが、我々はその目的や計画についてコメントはしない」と、同社が買収を実施したときの決まり文句で認めたとして、複数の米メディア(TechCrunch、SlashGear、Wall Street Journalなど)が現地時間2015年5月28日に報じた。 Metaioは2003年創業で、ドイツVolkswagenのプロジェクトから派生した企業。ARアプリケーションを作成するためのソフトウエア開発キット(SDK)や、現実世界のテーブルの表面などを大型タッチスクリーンとして利用するためのウエアラブル技術を手がけている。 同社は6月に開催する予定だったユーザー会議を先ごろ突然キャンセルし、Twitter公式アカウントも削
ちきりん(社会派ブロガー) 関西出身。バブル期に金融業界で働いた後、米国留学。帰国後、外資系企業で働きながらブログを書き始め、2011年からは文筆活動に専念する。月間 150万PVを超える超人気ブログ「Chikirinの日記」の執筆に加え、12万部のベストセラー『自分のアタマで考えよう』など著作も多い。セルフ出版した電子書籍『Chikirinの日記の育て方』は、累計1万部以上がダウンロードされている。 ブログ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/ Twitter @insideCHIKIRIN 執筆者の立場から電子書籍が画期的だと思うのは、「ごく少数の人しか欲していないコンテンツでも、出版できるようになったこと」と「真剣な読者だけに読んでもらえる“ネット上の場所”が確保できること」です。 例えば世の中には、自分や家族が難病にかかってしまった、不妊治療をしている、生
Windows 10のアイコンが新デザインに――最新プレビュー版「Build 10130」公開:今夏リリースに向けて修正作業は順調か 米Microsoftは5月29日(現地時間)、PC向け「Windows 10」の最新プレビュー版である「Windows 10 Insider Preview Build 10130」を公開した。前バージョン「Build 10122」の公開から9日後の更新となる。 Windows Insider Programに登録してWindows 10 Insider Preview(旧称:Technical Preview)を試用しているユーザーであれば、Windows Updateの更新メニューを「高速(Fast)」に設定することで、Windows Updateからアップデートが可能だ。ISOファイルはBuild 10122から更新されていない。 Build 1013
米Googleは5月29日(現地時間)、年次開発者会議Google I/O 2015において、衣服に織り込んだ繊維センサーで端末をリモート操作する“着るウェアラブル(と言うのも変だが)”「Project Jacquard」(ジャカードは織物の名称)を発表した。 Project Jacquardは、昨年のGoogle I/Oで「Project Tango」や「Project Ara」を発表したAdvanced Technology & Projects(ATAP)チームのプロジェクトだ。 ATAPチームを率いるレジーナ・デューガン氏は、このプロジェクトおよび「Project Soli」(別記事)は、ウェアラブル端末の画面の小ささでユーザーインタフェース(UI)が悪くなる問題を解決する方法だと説明した。
COMPUTEX TAIPEI 2015“前前日”リポート──入国前に“無制限”な4G LTEのSIMを買う!:COMPUTEX TAIPEI 2015(1/2 ページ) 2015年は“次世代直前”に注目だ! COMPUTEX TAIPEI 2015が、台湾の台北市で6月2日から6日の日程で行われる。ただし、正式開幕前日の1日から、台湾有力ベンダーや外資系半導体企業が関係者向けの説明会を朝から晩までびっしり行うなど、実質的にスタートする。 展示会場は例年と同じく、Taipei World Trade Center Nangang Exhibition HallにTaipei International Convention Center、Taipei World Trade Center ExhibitionのHall 1とHall 3だ。このほか、会場の近くにあるホテルにプライベートブー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く