日立製作所は2016年7月13日、製造業の工場で作業員の逸脱動作や生産設備の不具合を検知できる、画像解析システムを開発したと発表した(関連記事:日立とダイセル、作業員の逸脱動作や設備不具合の予兆を検出する画像解析システム)。化学品メーカーのダイセルと協力して開発した。工場内や生産設備内に取り付けた専用のカメラを使って、作業員や設備の異常な挙動を検知、作業員や現場監督者に知らせる。製品の品質向上や、生産設備の稼働率を向上させる効果を狙う。ダイセルは、同画像解析システムを国内外の工場に標準装備する計画も明らかにした。 日立は、今回開発した画像解析システムを、同社のIoT(インターネット・オブ・シングズ)活用のソリューション群「Lumada」に取り込む計画だ。2017年度に、その他の製造業の工場でも適用できるように汎用化して外販する。 写真1●日立製作所 産業・流通ビジネスユニット 産業ソリュー