鳩山由紀夫首相は5日の衆院予算委員会で、改正教育基本法や学習指導要領に基づく学校現場での国旗掲揚、国歌斉唱の指導については、自民党政権下での従来の政府方針を当面、継承する考えを示した。さらに、外国人への地方参政権付与や夫婦別姓については議論の深まりを待つ姿勢を強調し、今すぐ導入を進めることに慎重な考えを示した。 首相は答弁の中で、安倍晋三内閣時代に成立した郷土・国への愛情の育成といった「愛国心条項」を盛り込んだ改正教育基本法について「尊重するのは当然のことだ。一気に変えていくと考えているわけではない」と述べた。ただ、「見直すべきものがあれば見直したい」とも言い添えて、将来的な見直しには含みを残した。また、「日の丸、君が代は大変大事なものだ。強制的という話ではないが、必要なときに日の丸掲揚、君が代斉唱を指導する」と述べた。 外国人の地方参政権付与については「前向きに考えたい」としながらも、「
関西国際空港について辻元清美国土交通副大臣と面会した橋下徹大阪府知事=2日午後、東京・霞が関(松本健吾撮影) 4日に開かれた近畿ブロック知事会議では、伊丹空港の廃止を訴える大阪府の橋下徹知事と、神戸、関西をあわせた3空港の併存を主張する兵庫県の井戸敏三知事との間で、激しいやりとりがあった。 橋下知事は、関西3空港のあり方について、伊丹の利用客は関空と神戸に振り分けることが可能だと主張したのに対し、井戸知事は「橋下知事は(伊丹の)廃港ありきだ」と批判。「むしろ関空を廃止に」とまで踏み込んだ。 2人の応酬は会議終了後の記者会見でも収まらず、井戸知事が「3空港をフルに活用すべきだ。(伊丹廃港は)ナンセンス」と改めて発言すると、橋下知事は「関西発展のためには伊丹廃港しかない。住宅密集地に空港があること自体ナンセンス」と述べ、互いに譲らなかった。 溝は深まる2人だが、橋下知事は「井戸知事を論破できる
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110300241インフレ的政策は採用せず=日銀の白川総裁 日銀の白川方明総裁は3日都内で講演し、「国債という借金の実質的な価値を目減りさせるためインフレ的な政策を採れば、さまざまな問題が起こる」と指摘。その上で「そうしたことは中央銀行は決して行わない」と強調した。また「長い目でみた物価の安定、経済発展のために金融政策を運営していくことについて、国民・海外投資家から信認を得ることが大事だ」と述べた。 2010年度予算編成をめぐり、税収不足を補うための赤字国債の増発が懸念されている。また日銀は先月30日に11年度まで3年連続の物価下落見通しを公表した。このため日銀にとって、長期国債の買い入れ、デフレ対策などを求められる可能性が高まっているが、同総裁が早くもけん制した格好だ。(2009/11/03-14:27)イン
091104up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニート・ひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。雨宮処凛公式サイト 「侵略と徴兵はやらないでほしい」 インタビューが終わりに近付いた頃、キム君
秋篠宮家の長女・眞子内親王(18)が国際基督教大学(=ICU、東京都三鷹市)のAO入試に合格し、来年4月に教養学部アーツ・サイエンス学科に進学することがわかった。宮内庁が5日、発表した。皇族のICU入学は初めて。 宮内庁によると、眞子内親王は、同大が幅広く一般教養や語学を学んだ後に専攻を決めるというカリキュラムを採用していることから、両親の秋篠宮夫妻と相談した上で受験を決めた。合格発表は眞子内親王の誕生日の10月23日にあったという。 ICUのAO入試は、同大を第一志望とする受験生が対象で、今年は志願者207人に対して合格者は59人であった。 ICUは1949年、静岡県御殿場のYMCA東山荘で開催された日米のキリスト教指導者による会議で創立が決定。設立時には、今上天皇の叔父にあたる高松宮宣仁親王が準備委員会の名誉総裁に就任し、当時日銀総裁だった一万田尚登も募金運動に奔走した。1953年の開
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く