タグ

エスペラントに関するlotus3000のブックマーク (18)

  • アラスカの駅伝 対訳  La Alaska stafeto

  • This is Samwyn's Hut

    But still under construction! (and shifting to Esperanto) Esperanto エスペラントとは何か / 国際補助語としての(新)エスペラント / 国際語論 / エスペラント詩学 / toki pona / pakuli / pakuli (in English) Fictions of Mine & those on the Others' Preparations (Aniparo) Programs / Gunblingers / 超臨界ロボクライシス / 魔法少女さくら / Visioners / 神話 / 詩集 / C3 / らんま1/2 Translations (by Me) of the Others' Works Hagio Moto's / Takemiya Keiko's / Takahashi Rumiko's

  • Sign in - Google Accounts

    Sign in - Google Accounts
  • Esperanto - Vastalto

    Windows 用エスペラント・キーボードレイアウトは Windows11 でも動作確認!⇒ こちら 【2021.12.25】 ★ エスペラント辞書検索プログラム EVA JS ver 1.0 を公開しました。⇒ こちら 【2020.01.07】 ★ 実用エスペラント小辞典が第1.81版にバージョンアップしました。⇒ こちら 【2017.01.30】 ★ 逆引き(もどき)実用エスペラント小辞典が第1.8版にバージョンアップ。⇒ こちら 【2010.11.12】 ★ 実用エスペラント小辞典が Kindle対応の電子書籍になりました。【2011.05.05】 ★ 実用エスペラント小辞典が EPWING対応ソフトで字上符付き文字の表示ができるようになりました。【2010.04.16】 ★ 実用エスペラント小辞典が EPWINGや StarDict、 Sdictionary でも使えるようにな

  • 最近読んだエスペラント図書のリスト

  • シコーセックの「神話なしのエスペラント」の紹介

    lotus3000
    lotus3000 2013/10/30
    うむ、これは読みたくなった。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • (10ヶ国語でなく)10言語を話す多言語学習のススメ | un Educador en Ecuador

    lotus3000
    lotus3000 2013/10/05
    これはいい提言。
  • 英語が実現したエスペラント的世界

    実は、今回、超短期間だがロサンゼルスを旅行してみて、これは初期のエスペラントが夢見た世界そのものではないか、と思った。 さまざまな人種が暮らす世界で、それぞれの民族はそれなりに自らの言葉を保持しつつ、さらに共通語として別の言葉を話す。舞台設定としては、俺が見たロサンゼルスはこれ以上ないぐらいにエスペラント的なのである。 エスペラントが反対しているのはその英語アメリカだが、実際に現れた例を観察することによって、エスペラントが目指す世界の修正が必要だと思う。 俺がロサンゼルスの例から導き出した結論は、エスペラントのコミュニティは常に離散していなければいけない、ということだ。でなければ、エスペラントだけで生活できる環境が生まれ、継承語を保持するインセンティブがなくなってしまう。そうなればアメリカで暮らすのと同じで、その地はエスペラントのネイティブ話者だらけになってしまう。 それの何が問題なのか

    英語が実現したエスペラント的世界
    lotus3000
    lotus3000 2013/10/05
    橋渡し言語のパラドックス。とりあえず言語上達のモデルとして有効だと思うから、エスペラントは政治的なものとは別に価値はあると思う。
  • エスペラントへの疑問

    目次 エスペラントは言語統一の運動か 多様な民族が一つに融合することは理想だろうか 生まれながらのエスペランチストはエスペラントの中立性を脅かさないか エスペラントは男女区別の言語である エスペラントはヨーロッパ語寄りの言葉である 続く 後藤文彦の頁へ戻る al la paĝo de GOTOU Humihiko エスペラントは言語統一の運動か 私もエスペラントを始める前から エスペラントの存在自体は知っていましたが、 やってみようという気には到底なりませんでした。 というのは、大学に入って間もない頃、便所で エスペラントのビラを見かけたのですが、それには 「世界を一つの言葉で」といった宣伝文句が書いてあったので、 「ああ、こいづは全世界の人が民族語ば捨てで エスペラントだげば喋るようなればいいっつ思想だな」 と誤解してしまっていたからです。 しかし実際のエスペラントの運動は、民族語の存続

    lotus3000
    lotus3000 2012/10/07
    エスペラントのヨーロッパ語中心の問題。造語方法について。
  • 中立性とエスペラント - Hatena de Esperanto

    エスペラントは中立な言語だ、と言われている。私はそうではないと思っているが、ここで考えるのはその、言語そのものの中立性ではない。政治的・宗教的中立性のことである。 例えば、べ物のことを「中立」に扱うことができるだろうか。事や物に関することは「中立」を保持できるだろうか。 これは難しい。イスラムの人びとが豚をすることを厳格に禁じられているとして、肉・肉のことを彼らと自由に語るのは、どのような配慮が必要か、私は知らない。 私は鯨肉をそんなに好きではないが、当然、クジラの保護は平和の不可欠の要素であると考えている人がいるらしいから、彼らは鯨を攻撃するか、あるいは調査捕鯨について何らかの否定的な見解を鯨者から引き出さずにはおれないだろう。 菜主義の人たちは、そんな残酷な話はしたくない、というかもしれない。犬をべる、猿をべる、魚の活け作りべる、蛸を踊りいする、ナマコなんか

    中立性とエスペラント - Hatena de Esperanto
    lotus3000
    lotus3000 2012/06/11
    中立の無意味さについて。
  • Ne-koloniigado de la spirito / 精神の非植民地化 - Hatena de Esperanto

    Hieraux mi hazarde televidis la kurson pri mondhistorio por altlernejanoj. Tiu titolita estas "Trans la malfacilecoj kaj turmentoj ─ la nuntempo en Afriko ─". Ankoraux nuntempe la pasinta tempa koloniismo influadas malbone al Afriko. En la programo de TV oni prezentis unu homon, kiu estas nomata "Ngugi wa Thiong'o". La titolo de cxi tiu artikolo, "Ne-koloniigado de la spirito", estas la titolo de

    Ne-koloniigado de la spirito / 精神の非植民地化 - Hatena de Esperanto
    lotus3000
    lotus3000 2012/06/10
    本当はアフリカでもエスペラントに当たる言葉を自作できればいいいのだがそれすら対立の種になりそうなのが辛いな。大体日本語ですらどんだけ音素を捨てたか、分かったものじゃない。
  • アルカイカム・エスペラントム - Wikipedia

    アルカイカム・エスペラントム(Arcaicam Esperantom)は、マヌエル・ハルヴェリク(Manuel Halvelik, 名: Kamiel Vanhulle, 1925年4月14日 - )が人工言語であるエスペラントをもとに、あたかも「エスペラントの古語」に見えるように創ったエスペラントの派生言語の一つである。言語の名前は、アルカイカム・エスペラントムで「古風エスペラント」を意味する。ハルヴェリクはこの言語に関する著作『Arcaicam Esperantom』を1969年に出版し、この架空言語を世に問うた。 概要[編集] エスペラントは1967年時点では、創られてから80年という短い歴史ゆえに、エスペラント作家たちは古風な文を書く手段をあまり持っておらず、使われなくなった古い表現方法や、プラ-エスペラントを使っていた。しかし、それに飽き足らぬハルヴェリクは、あたかも現在のエス

  • 萌えるエスペラント語

    更新情報 2021-11-30 …… 諸事情により「代用表記版」終了。 2019-10-02 …… 少し例文を追加してみたりとか。 2013-05-04 …… スマホでちょっと見やすくなったかも。 2012-04-08 …… いま見ると絵がヘタだ → 描き直した → あまり代わり映えが……。 (4コマは描き直していません) 2011-03-03 …… 「代用表記版」(字上符が表示できない環境用) のページを作成。 2010-11-08 …… いちおう完成。あとがきも更新。 2010-10-31 …… 絵がまだだけどエピローグを公開。絵は来週ぐらいにでも。 2010-09-27 …… 第14課を公開。なんという不定期更新。 2010-09-25 …… 第13課を公開。 2010-09-06 …… 挿入話5を公開。 2010-08-31 …… 第12課を公開。たぶん第14課が最終。 2010-

  • エスペラント会館で講義をします - 大黒学概論

    一神教学会の公式ブログでもお知らせしておりますとおり、この度、一神教学会の会長を務めております不肖私が、「宗教多様性と共存型一神教」と題する講義をすることになりました。詳細は下記のとおりです。 日時:2010年3月14日(日)15:00〜17:00 場所:エスペラント会館(京都市下京区西洞院五条上る八幡町537-6) 主催:NPO法人日曜大学 参加費:無料 ご来場いただきました方々には印刷したレジュメを配付いたしますが、どんな内容の講義なのか事前に知りたいという方のために、レジュメの暫定版をウェブで公開いたしております。URLは下記のとおりです。 http://www.monotheism.jp/sutra/1003/res1003.pdf (PDF)

    エスペラント会館で講義をします - 大黒学概論
  • 【初音ミク】la malgrava peto【オリジナル】

    ※c87でオリジナルCD出します!la malgrava petoをやまもまや(まやろーやる)さんに歌っていただきました→sm25178334久々にオリジナルというかまた、初音ミクにエスペラントで歌わせてみてしまったんですが。。。曲名は、ささやかな願いみたいな意味です。今回、紀元の樹海(sm6700952)でも動画作っていただいたまるやまさんに、また動画作ってもらってしまいました。今回ついに、自作曲にイーリアンパイプスの演奏を取り入れてます。これがやりたかっただけてのもありますがw あんまりアイリッシュとかより、ガリシアケルトな雰囲気+ポップな感じも残せればというかこう、明るい気分になれる曲が作りたいな~と思って構築した感じです。user/1889726

    【初音ミク】la malgrava peto【オリジナル】
  • エスペラント母語話者 - Wikipedia

    エスペラント母語話者(エスペラントぼごわしゃ)とはエスペラントを話す家庭(ほとんどの場合その他の言語も話される)に生まれたエスペラントを母語として話す人のことである。エスペラントでは Denaska Esperanto-parolanto (生まれながらのエスペラント話者)、あるいは単にdenaskulo (生まれながらの者)と呼ぶ。 計画言語であるエスペラントが発表された当時(1887年)、当然ながらエスペラントの母語話者はいなかった。その後、エスペラントが普及するにつれ、片方あるいは両方の親が、エスペラントを第一言語として子供とのコミュニケーションに使用する家庭が登場した。その子供は他の言語の母語を習得するのと同様にエスペラントを習得してエスペランティストになった。エスペラント母語話者であってもエスペラントのみで日常生活を送ることは困難なため、最低1つは他の言語を習得し、場合によっては

  • エスペラント - Wikipedia

    エスペラント (Esperanto) は、ルドヴィコ・ザメンホフとその協力者たちが考案・整備した人工言語。母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする、国際補助語としてはもっとも世界的に認知され、普及の成果を収めた言語となっている[2]。 創案者のラザロ・ルドヴィコ・ザメンホフは世界中のあらゆる人が簡単に学ぶことができ、世界中ですでに使われている母語に成り代わるというよりは、むしろすべての人の第2言語(橋渡し言語、リングワ・フランカ)としての国際補助語を目指してこの言語を作った。ザメンホフは、帝政ロシア領(当時)ポーランドのビャウィストク出身のユダヤ人眼科医で、ユリウス暦1887年7月14日(グレゴリオ暦同年7月26日)に Unua Libro(最初の)でこの言語を発表した。 第一次大戦後には、各国の労働者連帯のための便利な共通言語としてエスペラント語を学ぶ「労働者エスペラント運動」が興

    エスペラント - Wikipedia
  • 1