タグ

関連タグで絞り込む (306)

タグの絞り込みを解除

ネットに関するlotus3000のブックマーク (212)

  • シーライオニングとネット論客の詭弁術 - 京太郎のブログ

    1.シーライオニングとは何か? 2.ネット論客のシーライオニング 3.悪質なシーライオニングの問題点。 3.1 追記 4.【関連記事&参考文献】 1.シーライオニングとは何か? 嫌われる行為の一つとしてシーライオニングというものがよく話題に挙がる。しかしこのシーライオニング、実は単に嫌われるというだけでなく様々な問題を含んでいるのではないだろうか。 今回は、シーライオニングとは何かという話と悪質なシーライオニングが蔓延することの問題点について考えていきたい。 まず、シーライオニング(sealioning)とはウェブ漫画家David Malki !の描いた漫画から派生して生まれた概念である(URL: https://wondermark.com/1k62/ )。 簡単に言うとシーライオニングとは、上の漫画のアシカ(シーライオン)がやっているようなことである。 漫画の内容としては、左上から ①

    シーライオニングとネット論客の詭弁術 - 京太郎のブログ
  • スルメロックさんが通報されWEB漫画の掲載が終了してしまう

    なかなかさん @naka_naka_3 スルメロックにブロックされた人にお願いなんだけど、 あなたをスルメがブロックした一番の理由は自分の飯の種のTwitterアカウントをどうしても通報されたくないからなんだ でも実はTwitterの通報ってブロックされてもできるから、以下のurlからお願いします help.twitter.com/forms/abusiveu… 拡散も希望です

    スルメロックさんが通報されWEB漫画の掲載が終了してしまう
  • リベラル家庭で育った妙齢日本人女子が「ネット右翼」になるまで(王谷 晶) @gendai_biz

    引きこもりとと自傷と睡眠導入剤とアルコール 前回( http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56339 )、シェアハウス暮らしの中で目撃した外国人留学生への悪質な人種差別について書かせてもらった。今だにゾッとするし怒りが湧いてくる出来事だけれど、実はあの話を書くならもうひとつ、しないといけない話がある。 正直書くのがメチャクチャしんどい。とても恥ずかしい話で、思い出すだけでわーっ!と叫んで転がりたくなってしまうのだ。でも告白しないと先に進まないので書くけれど、私は昔、所謂ひとつの「ネトウヨ」だった。 「ネット右翼」という存在の定義は明確ではないけれど、Wikipediaには「インターネットの電子掲示板上などで、右翼的、国粋主義的、国家主義的、復古主義的な主張をする人たちを意味する」と書いてある。(ちなみに「ネトウヨ」という呼称はスラングのさらに蔑称にあたる

    リベラル家庭で育った妙齢日本人女子が「ネット右翼」になるまで(王谷 晶) @gendai_biz
  • 東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』批判に対する応答と、更なる返答

    まとめ 東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』批判――「弱い紐帯の強さ」理論の誤解、ネットの質理解の偏り 東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』について。 「ネットをより使いこなすために、観光旅行へ行こう」という主張には同意できますが、前提理論にはずいぶん偏りがあります。 ・マーク・グラノヴェッター「弱い紐帯の強さ」理論の誤解 ・ネットの質を「強い絆をどんどん強くするメディア」とだけとらえることの一面性 について批判しています。 著者による応答と、更なる返答→ http://togetter.com/li/731115 再々応答とその検討(1) → http://togetter.com/li/731625 17789 pv 163 24 users 3

    東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』批判に対する応答と、更なる返答
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • 古くて新しい、在日コリアンへのレイシズム/『レイシズムを解剖する』著者、高史明氏インタビュー - SYNODOS

    在日コリアンへのレイシズムはどのような特性をもっているのか。『レイシズムを解剖する』は博士論文をもとにした学術書ながら、大きな注目を集めている。「古いレイシズム」と「新しいレイシズム」とはなにか。インターネットとの関連性は? 著者である高史明さんにお話をうかがった。(聞き手・構成/山菜々子) ――在日コリアンへの偏見について扱おうとおもったきっかけはなんですか。 ぼくは、名前が在日コリアンっぽいので、子どものころに、在日を差別するような言葉で罵られることがありました。当時の一般的な感覚としては「在日に対する差別なんかない」という建前が共有されていましたが、ぼくの実感としてそんなことはありませんでした。 また、親が転勤族で、関西の都市に引っ越した時に「よそもの」として扱われるようになりました。特殊な問題を抱えているから排斥されるのではなく、「よそもの」であることだけで排斥される力が働くと幼

    古くて新しい、在日コリアンへのレイシズム/『レイシズムを解剖する』著者、高史明氏インタビュー - SYNODOS
    lotus3000
    lotus3000 2016/03/23
    むしろ日本とアメリカの違いが気になる。/”社会的支配志向”がきになるな。。
  • 敵か味方かでしか考えられない

    そんな人が増えたように思う。 右か左か。片ややれサヨクガー韓国ガーと叫び、片や安倍ガーと叫ぶ。そればっかりでお互い歩み寄ろうともしない。全く議論が成り立たない。 こういう傾向って昔からなんだろうか。そして日が特に突出しているのだろうか。 こういう傾向になってきたのにはどういう理由があるんだろうか。 ・考えるのが面倒? 仕事などが忙しい中でいちいち考えるのが面倒。簡単に敵味方で判断できた方が楽とか。 ・勧善懲悪な漫画やアニメの影響? 最近は善と悪が曖昧なアニメが増えたけど、今の40代位が子供の頃は少年漫画もアニメも善悪がはっきりしているものが多かったように思う。そして自分の周りだけかもしれないが、敵味方思考の人は40代以降に多いように感じる。単純にゲーム感覚で「敵」をやっつけたいだけとか? ・ネットで盛り上がるから ネット上のやりとりだと、相手と意見を交換し合い調整するなんて面倒だし、そん

    敵か味方かでしか考えられない
  • インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ

    インターネッ党関係者が、SEALDsを腐していると聞いたので、ちょっと発掘してみたら、インターネッ党のメルマガなどを担当していた関係者の宇佐美典也氏がこんなことを言っていた。 最近、日の近現代史を追い掛けている身としては「皇道派」の雑な使いっぷりに苦笑したのだが、それにしてもインターネッ党という無策としか思えない団体の関係者が、こんなことを言うのはオモシロ過ぎると思って、Twitterでネタにさせていただいた。 すると、人から「広報ではない」という反応をいただく。 宇佐美典也氏は、自分のブログからインターネッ党関係の記事を削除し、ご丁寧にBLOGOSの転載も削除していて、痕跡を消していたから、ニヤニヤしていたのだが、せっかくご人から反応があったので、ブログ削除のことを確認してみた。 ブログの記事削除は「ウイルス感染して不可抗力で閉じた」と説明してきたが、これはウソで、記事削除はウイル

    インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ
  • インターネットで他人を血祭りにあげる人々

    ツイッターでアメリカの情報を追っている人は知っているかもしれないが、2013年12月にある女性が書いたツイートが、世界的に大炎上する事件があった。 IACというネットサービス企業でPRのシニア・ディレクターという要職に就いていたジャスティン・サッコは、当時30歳で、洗練された金髪美人だった。ニューヨークから南アフリカへの長旅の途中、乗り換えのロンドン・ヒースロー空港で次のようなツイートをして、飛行機に乗り込んだ。 "Going to Africa. Hope I don't get AIDS. Just kidding. I'm white!" (アフリカに向かっているところ。エイズにかからないといいけど。冗談よ〜。だって私、白人だもん) ぱっと見ると、人種差別丸出しのひどいツイートだ。けれども、ジャスティン人は、アメリカのスタンドアップコメディアンがよく使う自嘲のテクニックで「愚かな白

    インターネットで他人を血祭りにあげる人々
  • ネット上のデマ画像等に騙されないための6つの技

    Dr. RawheaD @RawheaD 【ネット上のデマ画像等に騙されないための6つの技】 このギズモードの記事、クソ貴重な情報源なので簡単に纏める。 gizmodo.com/six-easy-ways-… 2015-09-21 18:28:52 Dr. RawheaD @RawheaD その1:写真の逆検索。「○○の写真!」などと情報が出回ってきて「マジかよ!」って思ったらまず グーグルイメージ(google.com/imghp)か TinEye(tineye.com)にその画像をアップして逆検索し同画像が前出してないか確認 2015-09-21 18:29:48 Dr. RawheaD @RawheaD その2:YouTubeビデオがダウンロード後再アップロードされたもの)でないかを確認するには アムネスティのYouTube DataViewer(amnestyusa.org/cit

    ネット上のデマ画像等に騙されないための6つの技
  • Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~

    写真/アフロ Yahoo!ニュースでは2007年より、ユーザーの皆様がニュース記事に対して意見や感想を投稿できる「コメント機能」を運営しております。コメント機能がスタートしてことしで9年目を迎えますが、現在では1日あたり約14万件の投稿があり、日々多くのユーザーの皆様にご利用いただいております。 今回は、コメント機能をどのような目的で、どのような世界観を目指して運営しているのか、そして現状抱えている「不快なコメントが散見される」といったユーザーからのご指摘に対して、Yahoo!ニュースはどう受け止めているのか、今後どのような対策をとっていくのか、ということについて、主に以下の点から触れたいと思います。 コメント機能の仕組みと、基データ Yahoo!ニュースのコメント機能が目指す世界 「ヤフコメ=ひどい」というご指摘について 今後の対策と、ユーザーの皆様へのお願い 投稿数は1日あたり約14

    Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由~1日投稿数14万件・健全な言論空間の創出に向けて~
  • ヤフーが嫌韓・嫌中ニュースを排除した事情

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 日韓関係や日中関係の悪化と連動するようにして、多くのユーザーのPVを稼ぎ出しているのが「嫌韓中ニュース」だ。その内容にあらためて疑問が浮上している Photo by Chung Sung-Jun/gettyimages インターネット上で国民感情を煽ったり、韓国中国とのあつれきを無用に深めたりするような「嫌韓」や「嫌中」のニュースを配信するメディアとは、ヤフーは今後付き合わない──。そんな“絶縁宣言”ともいえるような事態がついに発生した。 ヤフーは9月3日、国内最大級の中国情報サイト「サーチナ」との提携契約を解除することを発表した。これまではヤフーニュースに掲載するための記事配信を定期的にサーチナから受けていたが、

    ヤフーが嫌韓・嫌中ニュースを排除した事情
  • 同人誌の印刷資金を募って見えてきたこと|星井七億|note

    以前、noteで「同人誌の印刷資金をクラウドファンディング方式で集める」という記事を書いた。ひとり2000円で同人誌の印刷資金の出資を募り、その見返りとして出資者には新刊一部+書きおろし掌編付きペーパー(希望出資者の名前記載)+出資者のリクエスト小説一篇を送るという『実験』だった。 ありがたいことに結果的には42000円ほどの出資が集まり、100部の同人誌を刷ることができた。もっともnoteのプラットフォーム利用料+振込手数料を差っ引かれるので実際に振り込まれた金額は38000円ほどで、ギリギリ印刷費用(40000円弱)に到達できていない。しかし目標の金額は半分の20000円だったので、そういった面で実験は「成功」である。 出資者への『見返り』の内容を見れば正常な金銭感覚や労働観の持ち主ならすでに理解できていると思うけれど、これは単純な労働対価としてみると僕にとって相当割が合っていない。多

    同人誌の印刷資金を募って見えてきたこと|星井七億|note
  • 反知性主義としてのメシウマ(五輪へ猛威をふるう情緒人民裁判)

    東京五輪エンブレムの使用中止に、ネット炎上の影響が「無かった」とは言えないと思う。 もちろんこの「思う」は、関係者に取材をあてて話を聞いたわけではないし、感想レベルだ。 でも、まあそうかな。そうだろう?当たり前だろ!というネットの個々人の反応は予想がつく。 何の証明も無く、何の責任も負わず、ただの「感情」のうねりが、エンブレムを使用中止に追いやったのじゃなかろうか。 それは、来の意味での反知性主義に近いのでは無いか。 リンチと人民裁判と、群衆から石を投げる人達 そうした“リアルの与論”に近い性質を帯びるようになった“ネット世論”が、警察や裁判所や第三者機関を介するでもなく、リツイートやシェアやまとめサイトを経由して増幅し、テレビや週刊誌を先回りするかたちで問題を暴き、批判し、蹂躙していく――その風景が、私にはとても恐ろしく感じられた。 ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ -

    反知性主義としてのメシウマ(五輪へ猛威をふるう情緒人民裁判)
  • 「ネット上の匿名ユーザー」に対する「珍走団」みたいなアダ名

    そろそろ要ると思うんだけど、下記以外で良いのないかな? ・限定的すぎる : 「2ちゃんねらー」「まとめブロガー」「増田」「アニメアイコン」「アノニマス」 ・スコープがずれてる : 「ニート」「ネトウヨ」「ブサヨ」「底辺」「DQN」

    「ネット上の匿名ユーザー」に対する「珍走団」みたいなアダ名
    lotus3000
    lotus3000 2015/09/05
    ネットイナゴというのがある。
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    0.ネット右翼とは何か 「ネット右翼」とはなにか・・・ということが語られることがある。 この言葉が一般に流通されるようになったのは、ここ数年くらいのことだと思う。おおよそのイメージでいうとこんなところであろう。 「ネットで思想形成され、その主張を主にそこで行う、「嫌韓」「反中」を軸に歴史修正主義者(復古的ナショナリスト)として政治化した右派排外主義者」としておこう。 ポイントとなる要素に分解してみよう。 (1)ネットで思想形成されている。 (2)「嫌韓」「反中」を基的に共有する。 (3)歴史修正主義者(復古的ナショナリスト)である。 (4)排外主義的主張をもつ 以下、このネット右翼の起源について考察する。いったん自分の仮説として整理するためである。 なお、この考察の「歴史修正主義者(復古ナショナリスト)」「ネット右翼」「排外主義者」のクラスター分類は前記事のとおりである。 1.政治化した

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
  • ウィキペディア日本語版は「信頼」できる?

    nofrills 🍉 #ガザ市民の声翻訳 (旧 #ガザ投稿翻訳)発起人 @nofrills 日語のウィキペディアンって、なぜ出典つけないんすかね。ていうか「出典をつける」というめんどくさい作業を他人にやらせて、どうして平気なんですかね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99… pic.twitter.com/Sq8KscuThK 2015-09-01 20:56:03 nofrills 🍉 #ガザ市民の声翻訳 (旧 #ガザ投稿翻訳)発起人 @nofrills 自分で加筆するときは出典はつけてるし、加筆がてら他の人の記述に出典をつけたことも何度かあったし、「要出典」をつけたこともあったけど、当にきりがないので、もう私は北アイルランド、アイルランド関連項目以外には(誤字修正くらいしか)関わりたくない。この項目についても手は出さない。 2015-09-01 20

    ウィキペディア日本語版は「信頼」できる?
  • 僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-08-30 僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 雑記 Tweet ネットを始めたばかりのあの頃。 自分が、パソコンを買ってインターネットを始めたのは1999年9月の事だった。買ったパソコンはシャープのメビウスノート。契約したプロバイダはSo-netだ。 なんで数あるメーカーのパソコンから、シャープのメビウスなんて言うマイナーな奴を選んだのかというと、あの頃はまだ東京に住んでいたので、秋葉原のラオックスコンピュータ館で色々な機種を見比べてみたのだが、「低反射ブラックTFT液晶」とかいうシャープお得意の液晶が、店頭で映えて見えたからだ。ただそれだけ。 で、プロバイダの方はというと、この頃自分はクレジットカードを持っていなかったので、口座引落しに対応している所を探していて、適当に雑誌をみて電話していったら、最初にOKと言ってくれたのがSo-netだったというだけの話だ。 インターネ

    僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • なぜブロックされるのかわからない人のためのTwitterマニュアル - 成人発達障害当事者のブログ | decinormal

    なぜだかわからないけどTwitterでブロックされる・嫌われる、という人のために リアルでうまく人と交流できないから、せめてTwitterで人とつながれれば、と思ってTwitterを始めたのに、どうもうまくいかないという人はいないだろうか。たとえば、自分としては十分ていねいに話しかけているつもりなのに、以下のようなことが起きる。 なぜか相手が怒り出す なぜかブロックされる なぜか無視される 何を質問しても拒絶される それで、願っていたようなコミュニケーションが成り立たないし、ツイ友も増えていかない。孤独感やフラストレーションは増していくばかり… 今回はそんな人のために、ちょっとしたTwitter利用マニュアルを提供する。以下、ブロックされないための大前提と、押さえておくべき「見えないルール」を、私にわかるかぎりの範囲でできるだけわかりやすく提示していきたい。 ブロックされないための大前提

    なぜブロックされるのかわからない人のためのTwitterマニュアル - 成人発達障害当事者のブログ | decinormal
  • 【日本の議論】「新左翼」「カルトだ」ブラック企業専門家を襲ったネットの中傷まとめサイトの暴力的威力(1/4ページ) - 産経ニュース

    ブラック企業など若者の労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」の代表らを中傷するメールを繰り返し送ったとして、名誉毀損(きそん)の疑いで男が書類送検された。これらのメールにたびたび引用されていたのが、NPOや代表を中傷する書き込みを取り上げたインターネットの「まとめサイト」だ。真偽不明の情報ながら、広まることでいつの間にか“事実”と誤信されることがあるネット社会。広まった情報を回収するのは不可能で、失った名誉を取り戻すのは容易ではない。2年以上にわたりネット中傷を受け続けてきたPOSSEの今野晴貴代表は「こうした被害は誰にでも起こりうる」と警告する。 著名人の書籍を利用するなどの仕掛け POSSEによると、最初にネットの中傷が確認されたのは、平成24年末ごろ。ツイッターの書き込みをまとめるサイトに「【新左翼】NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【京大政経研】」など複数のタイトルで公開さ

    【日本の議論】「新左翼」「カルトだ」ブラック企業専門家を襲ったネットの中傷まとめサイトの暴力的威力(1/4ページ) - 産経ニュース