タグ

レビューに関するlotus3000のブックマーク (14)

  • プレイヤーの心が死んでいく…悲しみの戦争SLG『This War of Mine』レビュー - ゲームキャスト

    このゲームはたちが悪い。 極限サバイバルゲームとしてプレイヤーを楽しませ、ハマってきたところで重いテーマの海に沈めるのだ。 戦火に巻き込まれ、2つの勢力がにらみ合う街。 昼間はスナイパーが街を監視し、見つかれば即死。夜になると生き残った市民が街を探索し、ときに物資を巡って争う。 『This War of Mine』は、一般市民の立場から戦争を体験し、終戦まで生き延びるシミュレーションゲームである。 プレイヤーは空襲でボロボロになった家をアジトにするが、ゲーム開始時のアジトには何もない。 ベッドがなければキャラクターが疲れはじめ、長い生活の中で疲労し、最後には病気で死ぬ。 コンロがなければ調理できずに事の栄養価が下がり、最終的には餓死する危険性もある。 ▲資材さえあれば、さまざまなアイテムが作れる。 そこで、キャラクターを動かしてアジトを探索し、瓦礫の中から資源を集めて道具を作ることになる

    プレイヤーの心が死んでいく…悲しみの戦争SLG『This War of Mine』レビュー - ゲームキャスト
    lotus3000
    lotus3000 2015/07/22
    シリアスゲームの系譜にある作品か。
  • 次のAmazonレビューを確認してください: ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (g2book)

    一応コヴァ経由でこっちの界隈に迷い込んで、心のどこかで「国士」や「大東亜共栄圏」に憧れを持っている 自分とすればどこか彼らのことを苦々しく思うのは事実だ。 しかし、安田は問題は彼らにだけあるのではないとこのの中で指摘している。 京都朝鮮学校における逮捕劇があった時、古くからある朝鮮人コミュニティを苦々しく思う「新住民」が 「在特会をここに呼んだこと」が取材によって明らかにされている。 また、既存の右翼や保守活動家から距離を置かれ、特定の企業などがバックについているわけでもないのに 「カンパ中心で一千万円以上の活動資金が集まっていること」も書では明らかになっている。 正直、彼ら自身よりもその事実の方が私には驚きを隠せなかった。 そして同時に、自分たちの平穏を守るために自分の手を汚さずに奇矯な集団の手を借りて敵対勢力を 攻撃させる「市民」の存在に軽く吐き気を覚えた。当に我々が嫌悪すべきな

  • 大田俊寛『グノーシス主義の思想』:おもしろいが、どこまでが定説? ポアは? なぜこんな変な発想が要請されたのか? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    グノーシス主義の思想―“父”というフィクション 作者:大田 俊寛春秋社Amazon とてもよいオウムを書いた大田の処女作で、グノーシス主義にも(『ヴァリス』とか読んだので)興味あったので読んで見た。 オウムと同じで、とてもすっきりしていて明快。「父親」というものの観念性を元に、その観念性を逆手にとって承認を通じた納得が生まれ、それが社会にも拡大されて社会が生じ、というクーランジュの発想(『古代都市』うちにあるのに読んでないや)から始まって、いろんなグノーシス文献を手際よくまとめて整理していくのは見事。最後は当の神様をある種のフィクションとして認識しつつも、それを鏡として己を見直し、そして虚構性を敢えて受け入れることで社会性を構築するような発想なんだというところにそれがたどりつくのは、読む側にも「そうか!」という達成感があってすばらしい。そしてこれまでの論者の議論をロマン主義的と切って

    大田俊寛『グノーシス主義の思想』:おもしろいが、どこまでが定説? ポアは? なぜこんな変な発想が要請されたのか? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • ASTATINE:「竜†恋」評。

    "And I look again towards the sky as the raindrops mix with the tears I cry." ■ OHP:竜†恋[Dra+KoI] @サバト鍋 予定調和。物語性への叛意。 「そんなちっぽけな、そのヒトを 一目見たその瞬間。 竜は、恋に、落ちた。 高鳴る心臓をおさえられず 眠れぬ幾億の夜をすごし 身もだえ、 くるしみ、 涙に暮れて 恋に蝕まれ 孤独に蝕まれ まるで猛毒が ゆっくり、ゆっくり、 全身にまわってくように ――竜は、くるった。 ――恋に、くるった。 ――君に、恋をした。 ――呪いのような恋をした。」 「Forest」で投げかけたテーマは、Liarでは絶えてしまっても、Nitro+には息衝いているな・・・と、何となく納得したシナリオ。人生、楽しそうだ、みんな。プレイ時間1時間〜2時間程度、Nitro+最短の恋物語が展開され

  • 【レビュー】3Dアダルトソフトの実力をマジメに検証する(2012年版) (1/4) - Phile-web

  • ゲーム「沙耶の唄」 レビュー - 詩になるもの

    「お前の声は当にきれいだ‥」 「ひとつききたい‥‥ お前と当に"仲良く"なるには 男と女どっちになったほうがいい‥?」 「そ‥そうねえ どちらでも仲良くなることはできるけど‥‥」 「ほんとうに仲良くなれるのは‥‥」 「男の子‥かしら‥」 (「王ドロボウJING」アマルコルド前編/熊倉裕一) そんなわけで。「沙耶の唄」を終えた。砂漠に咲いた花の話だけをしようと思う。 郁紀が沙耶と出会う以前、僕たちがこのゲームのクリックを開始する以前から、沙耶は合目的に女性性を獲得している。郁紀が認識を違えてから男性性を獲得(自覚)するのは、沙耶や瑤と家族を形成した後だ。沙耶はいつだって郁紀に対して先行する。先行性が非対称性を生み、その非対称性がついに克服されることはない。 あるいは、「目的」と「理由」の違い、という言い方もできる。沙耶には目的があり、郁紀には理由があった。そういうことだ。"孤独に疲弊し、

    ゲーム「沙耶の唄」 レビュー - 詩になるもの
  • 『ベストセラー小説の書き方』を通して小説と社会学論文の違いを考える | Theoretical Sociology

    ベストセラー小説の書き方 (朝日文庫) ベストセラー小説の書き方 (...の他のレビューをみる» ディーン・R. クーンツ 朝日新聞社 ¥ 756 (1996-07) Dean R. Koontz, 1981, How to Write Best Seller Fiction, Writer's Digest (=1996, 大出 健 訳『ベストセラー小説の書き方』朝日文庫). 米国のベストセラー作家が書いたハウツー。何しろ30年以上前に出版されたなので、出版業界についての解説は今ではいささか古くなっていると思われるが、少なくとも当時の状況の一端が垣間見られて興味深かった。Koontz が目指しているのはベストセラー小説の書き方を教えることであって、学者にウケル純文学の書き方ではない。長く多くの人に読み続けられる真の名作は純文学から生まれるのではなく、一般大衆向けの小説であるという。デ

    『ベストセラー小説の書き方』を通して小説と社会学論文の違いを考える | Theoretical Sociology
  • 風雲児たちでの井伊直弼の書かれ方など幕末話

    銅大 @bakagane そういえば、みなもと太郎先生の『風雲児たち』ですと、龍馬が出てくる場面だけは、どうもモニョモニョ~としてしまいます。他のキャラが、どいつもこいつも逞しくしっかり生きてる感があるのに、龍馬だけは、なんか、書き割りっぽい感が。 2012-08-21 14:26:19 銅大 @bakagane 一方で『風雲児たち』での吉田松陰先生の描き方は見事でありました。いろんな意味で迷惑きわまりないが、同時にすごくカリスマもある。私はどうしても視点が「吉田松陰に導かれた若者」ではなく、「吉田松陰に引っかき回された中間管理職」寄りなので彼には厳しいのですが、それでも魅力的なキャラです 2012-08-21 14:33:42 地雷魚 @Jiraygyo あと『風雲児たち』はチャカポンさんも含めて幕府重臣たちがお見事。チャカポンさんも通り一遍の悪役でもなく、あといってマンセーされるわけで

    風雲児たちでの井伊直弼の書かれ方など幕末話
  • 口腔洗浄器は買ってよかった。口臭が無くなって人と話すのが全く苦にならなくなったわ。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年12月29日 口腔洗浄器は買ってよかった。口臭が無くなって人と話すのが全く苦にならなくなったわ。 Tweet 0コメント |2011年12月29日 18:00|美容・健康|買って良かった|Editタグ :ジェットウォッシャー口腔洗浄器 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325078626/ スレタイ「なんで今まで買わなかったんだと後悔するぐらい、今年買って良かったもの」 775 :(千葉神社):2011/12/29(木) 01:50:21.17 ID:W9TksRdP0 口腔洗浄器 口臭が全く無くなった。人と話すのが全く苦にならなくなったわ 782 :(太宰府天満宮):2011/12/29(木) 01:55:34.58 ID:ZWtemyEk0 >>775 www.amazon.co.jp/gp/product/B001MBV4SI

    口腔洗浄器は買ってよかった。口臭が無くなって人と話すのが全く苦にならなくなったわ。 : ライフハックちゃんねる弐式
  • ゲーム「雫」 感想 - 詩になるもの

    序 そんなわけで。Leaf Visual Novel Series Vol.1「雫」をプレイしたので感想を書くよ。 今回プレイしたのは「痕」2009年版初回特典Origin(オリジナル16色)版。*1 *2総プレイ時間は約6時間くらいかな。しばらくぶりにボイス無しのゲームをやったんだけど、やっぱりテキストを読み進めるスピードがフルボイスゲーとはダンチだね。脳内ボイスをあてる楽しみもあるし、声はなければないで全然構わない。 「雫」に関する前知識は「美少女ゲームの臨界点」「同+1」などで読んだ程度のものしかなかったけど、作との類似性を指摘されている大槻ケンヂ「新興宗教オモイデ教」を昨年のうちに読んでおいたので、両作に共通する部分を見つけて面白がったりしていた。冒頭で主人公が妄想の世界に耽るテキストなんかは特に似ているし、毒電波的なガジェットや作品から受けるほろ苦い印象も近しい。 所感 もう少

    ゲーム「雫」 感想 - 詩になるもの
  • もうダマされない為の読書術講義(?):その2 - とラねこ日誌

    前振りだけで終わってしまった前回の続きです。 もうダマされない為の読書術講義(?):その1 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111016/1318728079 みつどん:さて、軽くおやつもべたし事だし、題に入りましょうか。 どらねこ:一応、第1章から順繰りに言及していきたいな、と思ってますけどそれでいいですか。 黒亭:オレは構いませんよ。 みつどん:ええ、異論はないです。 どらねこ:聞いた話によると、どらねこは菊池教団の番頭格らしいので、第1章に好意的な言及をすると『信者乙』とか謂われそうだから少し控えめにしますね。 みつどん:いつのまに。こんど入信*1させてくださいね。 黒亭:冗談はともかく、著者ごとに贔屓があるような印象を持たれるのは宜しくないね。相手が菊池誠だろうが誰だろうが、悪いところは指摘しつつ良いところも挙げて、有用な読み方を提案していき

    もうダマされない為の読書術講義(?):その2 - とラねこ日誌
  • みやきち日記

    lotus3000
    lotus3000 2011/01/31
    あついレビュー。無意識の権力について。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    2020/2/13 4:00~5:00 メンテナンスのためアクセスできない状態となります。ご了承ください。

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 全2巻オススメ漫画50選 良いコミック

    【全1|全2|全3-5|全6-10|短編集】 元々の全2巻、愛蔵版や新装版で2冊になったものを全部ひっくるめて、 2冊買えば物語の完結する全2巻のオススメ漫画を紹介。50作品挙げます。 【基準】 ●お気に入り度 ★1:割と良い ★2:結構好き ★3:お気に入り ★4:強くお気に入り ★5:すばらしい ●オススメ度 ★1:気になれば(好き嫌いが激しそう) ★2:よければ(好き嫌いがありそう) ★3:オススメ ★4:かなりオススメ ★5:強くオススメしておきたい ■□■アクション/バトル■□■ 『散人左道』 作者:水上 悟志 出版社:少年画報社 ヤングキングコミックス 発売日:2003/10/24 お気に入り度:★★ オススメ度:★★ 『惑星のさみだれ』作者初の単行にして現代の妖怪バトル物。初長期連載の初々しさを感じさせつつも、絵柄はこの頃大体完成している。キャラのやりとりはコミカルで飄々と

    全2巻オススメ漫画50選 良いコミック
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/28
    バオー来訪者が何故入ってない!!(文庫本で一巻になってます)
  • 1