タグ

2010年9月24日のブックマーク (43件)

  • 「みんなの党」が候補ぼしゅー。党のアジェンダに賛同してね。何だよアジェンダって?

    【候補者を公募へ みんなの党 県議、神戸市議選に】 みんなの党神戸市会議員団(山下昌毅代表)は、来春の統一地方選に向け県議選(神戸地区)と神戸市議選で候補者を公募すると発表した。 引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285289457/ 候補者を公募へ みんなの党 県議、神戸市議選に みんなの党神戸市会議員団(山下昌毅代表)は、来春の統一地方選に向け県議選(神戸地区)と神戸市議選で候補者を公募すると発表した。 同党は党部で候補者公募を行っているが、より多くの人に政治参加してもらおうと、神戸でも公募の実施を決定。山下代表は「次の地方選が1つの天王山となる。神戸市議は各区から1人以上を出し、2桁に届くようにしたい」とした。 条件は党のアジェンダに賛同し、被選挙権を有していることなど。応募は党ホームページからダウンロードした所

    「みんなの党」が候補ぼしゅー。党のアジェンダに賛同してね。何だよアジェンダって?
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 生 活 書 院

    ★ルイ・ブライユ生誕200年を記念し、21 世紀の新たなブライユ像確立のために“点字力”の広さと深さを実感するガイドブック! 広瀬浩二郎【編著】 万人のための点字力入門 ──さわる文字から、さわる文化へ A5判並製  216頁  定価2310円(税込) ISBN978-4-903690-61-2 (書影拡大) わずか6 個の点の組み合わせで日語の仮名はもちろん、数字、アルファベット、さらには音符まで表せる点字。少ない材料から多くを生み出すしたたかな創造力、常識にとらわれないしなやかな発想力を“点字力”と名づけよう。 【目次】 はじめに――“点字力”の沃野 広瀬浩二郎 第1部 ルイ・ブライユ―─生誕200 年の意味 第1章 ブライユが拓いた触覚の宇宙――22世紀につながる点字の未来を展望する 広瀬浩二郎 第2章 点字考案者の生涯 マイケル・メラー 第3章 切手が伝える視覚障害―─ルイ・ブラ

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 川西市 なかそちづ子 - 教育を考える (在特会・チーム関西「おつる」)

    糖尿の宅配 糖尿デリバリー 糖尿病/全国宅配 ウェルネスダイニング ランキング1位 (C) 糖尿病の方でもバランスの良い事がとれる糖尿【高齢者にも】

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • id:noharra氏を再び批判する(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    ・id:noharra氏は「bogus-simotukareの日記:【朝鮮学校無償化】専門家会議、当に実在? 議事録、メンバーなお非公開(追記・訂正あり)」(http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20100906/1283774453)での「Aさん」に対する私の言及に「自分たちに都合が悪いからといって、S先生(注:私の言うAさんのこと)を口汚く罵るのはやめてください」とコメントしてるが別に都合が悪いからののしっているわけではない。Aさんの主張、特に「橋下礼賛」にマジで切れたからののしっているのだ(マジギレして罵倒するなんてid:bogus-simotukareは人格低劣な奴だ?。まあ、そうですね。それなりに自覚はしています。)。 ・「弯曲していく日常:S先生の「朝鮮高校無償化除外は民族差別ではない!」(http://d.hatena.ne.jp/n

    id:noharra氏を再び批判する(追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 主役は「デジタル教科書」=6社が初出展―教育博が開幕 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    教育に関する最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo2010」(教育博2010)が22日、都内の東京ファッションタウン(江東区)で開幕した。電子黒板を活用した「デジタル教科書」の出展が多く、IT(情報技術)を取り入れた最先端の授業が体験できる。 文部科学省が「ゆとり教育」を転換し、2011年度から新学習指導要領を導入するのを機に、教育出版(東京)など6社がデジタル教科書のソフトを初出展した。黒板の代わりに大画面薄型ディスプレー、チョークの代わりに専用ペンを使用。文章にアンダーラインを引いたり、グラフや写真をクリックして拡大したりできる。生徒の視覚に訴え、学習意欲や理解度を高める効果が期待されている。 教育博は今年が15回目で、24日まで開催。「教育の情報化」をテーマに約100社が出展し、有識者の講演や公開授業も実施する。入場は無料で、約4500人の来場を

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 世界革命を目指す独裁者 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    去る21日のエントリで紹介したすき家のゼンショー社長の小川賢太郎氏ですが、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-6e9f.html(「アルバイトは労働者に非ず」は全共闘の発想?) ネット上にはまだインタビューの後編は載っていませんが、雑誌『日経ビジネス』には「革命家の見果てぬ夢 牛丼に連なる運命」という記事が載っていますので、そちらから興味深いところをご紹介しましょう。 吉野家を辞めて自分の会社を立ち上げたところから、 >「資は小川賢太郎100%、意思決定も小川賢太郎100%。専制君主制でやる。なぜなら議論している時間はないからだ」 牛丼という武器を手に革命を目指す独裁者が生まれた瞬間だった。 ・・・ >小川はゼンショーを設立したとき、創業メンバーにこう語っている。 「俺は民主主義教育を受けてきた人間。東大全共闘の

    世界革命を目指す独裁者 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • asahi.com(朝日新聞社):フランス7労組、2度目の全国一斉スト 年金改革に反対 - 国際

    仏ニースで23日、デモ行進に参加する労働者たち。サルコジ大統領らの顔をあしらったプラカードには「彼らは出て行け。役立たずだ」などと書かれている=ロイター  【パリ=稲田信司】フランスのサルコジ政権が進める年金制度改革に反対し、主要7労組が23日、全国一斉にストとデモを展開した。法定退職年齢を現行の60歳から62歳に引き上げることを柱とする関連法案は15日に国民議会(下院)で可決されたが、社会党をはじめとする野党は上院審議での法案修正を求め、対立姿勢を強めている。  この日の大規模ストとデモは、7日に続く第2波。公共サービス部門が中心で、交通機関をはじめ、学校や医療機関に混乱が広がった。労組側は、上院で関連法案が審議される10月上旬に再びストやデモを呼びかける構えだ。  一方、大統領府はデモ参加者が第1波と比べて「大幅に減った」との認識を示し、年金制度改革への支持拡大を強調した。これに対し、

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 80年代のオタクと今のオタクって全然違うよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    80年代のオタクと今のオタクって全然違うよな Tweet 3: プロデューサー(千葉県):2010/09/24(金) 00:45:13.47 ID:Nyf5fKkP0 違わない方が恐ろしいわ 4: 芸能人(関西地方):2010/09/24(金) 00:45:40.88 ID:evA74cjXP 今のオタのがなんとなく楽しそうに見える 十年前とか糞を見るような目で見られてたのに 702: 芸術家(兵庫県):2010/09/24(金) 07:34:12.63 ID:3fJg/2XN0 >>4 わかるよ 今はリア充もオタクアピールする時代だもんな 5: ダックワーズ(西日):2010/09/24(金) 00:46:08.13 ID:qGgarV7+0 にわかのリア充ばっかになった 9: 探検家(アラバマ州):2010/09/24(金) 00:47:08.41 ID:6DCYcs/Q0 ガチと紛

    80年代のオタクと今のオタクって全然違うよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • ケセン語 - Wikipedia

    ケセン語(ケセンご、気仙語、氣仙語、ケセン式ローマ字表記: keseng̃ó)とは医師の山浦玄嗣が日の気仙地方(岩手県陸前高田市・大船渡市・住田町および宮城県気仙沼市など)等の地域のことば(方言)に対し、これを一つの言語と見なして与えた名称である。 山浦の考案した「ケセン式ローマ字」と称するラテン文字による正書法を持ち、山浦による文法書、辞書、文典(読)・音源などが多数編纂・作成されている。 山浦が最初に「ケセン語」を広く世に問うたのは1986年、文法書『ケセン語入門』によってである。書は同年、日地名学会「風土研究賞」を受賞した。 文典としてはまず1988年に『ケセンの詩(うだ)』が刊行され(同年の岩手県芸術選賞を受賞)、その後、2002年から2004年にかけて、新約聖書の四つの福音書がギリシア語の原典から翻訳された。この福音書には、著者が朗読した音源CDが付属している。 辞書は、

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 山本モナ「東大卒より、ひな壇芸人のほうが頭がいい」に精神科医がブチギレ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「山モナ「東大卒より、ひな壇芸人のほうが頭がいい」に精神科医がブチギレ」 1 学者(愛知県) :2010/09/24(金) 02:02:39.26 ID:cAznQLV60● ?BRZ(10001) ポイント特典 山モナが精神科医を激怒させた過激発言録を発掘! http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/23_01/index.htmlモナは、雑誌の企画で精神科医の和田秀樹氏を激怒させたことがあるという。 和田氏はブログの2010年8月18日の更新にて、「これまで会った芸能人の中でいちばん不愉快な人間だった」 と山を評している。 「貧しい少女が東大に入ったからといって幸せになれるわけでないとか、学歴が高い、勉強ができることが 頭のいいということとは違うという持論を私の前で展開した。あげく、東

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • SYNODOS Blog : 科学と科学ではないもの 菊池誠(聞き手:飯田泰之)

    2010/08/0200:00 科学と科学ではないもの 菊池誠(聞き手:飯田泰之) 菊池:まず練習問題集から始めたいと思います。これはある量Xを横軸に、平均寿命を縦軸にして、最近数十年間の変化をグラフにしたもので、すごく相関の強いグラフです。Xの値は、1970年に50以下ぐらいだったものが、95年には200ぐらいに増加しています。さて、このXは何でしょうか?一見すると、Xが増えると平均寿命が高くなるように見えるものです。 事の量?なるほど、関係ありそうですね。病院の数?それもいいかもしれません。でも、もう少し意地悪です。「ニセ科学」について考えるためですから、もっとツッコミがいのあるもの。自動車の数?かなりいい線いっていますね。それでもいけそうです。テレビの台数!?すごいですね、ビンゴ! 当たりです。 Xは、政府統計資料からもってきた、100世帯あたりのテレビ保有台数です。テレビの保

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • SYNODOS JOURNAL : リチャード・ローティを脱構築する(3) 橋本努

    2010/9/230:0 リチャード・ローティを脱構築する(3) 橋努 3.アイロニストの三つの顔 ローティのいうアイロニストの特徴を要約すると、次のようになるだろう。まずアイロニストは、自分が現在使っている語彙を徹底的に疑い、絶えず疑問に思っている。 また彼は、この疑念を解消するための語彙を、現在の語彙の中から見つけ出すことができないと考える。なぜなら、他の語彙に、つまり自分が出会った人々や書物から受け取った終極の語彙に、彼は感銘を受けているからである。 他方でローティのアイロニストは、新しい語彙を旧い語彙と競わせつつ、新しい語彙に勢力を与えることによって、最大の快楽と社会的効果を引き出そうとする。アイロニーの対極にあるのは「常識」であり、「業界屋のパラダイム化された語彙」であり、また「政治的・芸術的に真面目なコミットメントを誘う語彙」である。これらの三つの語彙をはぐらかしながら新しい

  • SYNODOS JOURNAL : 経営学者という職業 清水剛

    2010/9/240:0 経営学者という職業 清水剛 ◇経営学者って何者?◇ 初対面の方にお会いするとき、自分の専門を経営学というと、とくに他分野の研究者の場合、一瞬戸惑うような表情を浮かべる人が多い。経済学とか社会学とか、あるいは社会心理学ということであれば、なんとなくイメージできるが、経営学とは一体どんな分野なのだろう、という困惑がその表情からはみてとれる。 実際のところ、経営学者というのは経済学者とも社会学者とも異なり、また経営コンサルタントとも異なる(と経営学者は思っている)。では、一体経営学者とは何をする人たちなのだろう? 経営学者のひとりであるわたしの視点から考えてみたい。 ◇経営コンサルタントとの違い◇ ひとつの定義は、経営学者とは、企業あるいはその他の組織(非営利組織や政府機関も研究対象になりうる)の内外で発生するさまざまな現象について、そのような現象はなぜ発生し、またどの

  • 何を伝えるか、いかに伝えるか - 日刊イオ

    突然ですが、以下に、2005年に海外のある新聞に掲載された記事を紹介します。記事のタイトルは「謎の殺人化学物質」です。少々長いですがお付き合いください。 この物質はさまざまなガン細胞の中に見出されている。だが、この物質の存在と、この物質の隠れ家となっているガンとの間に何か因果関係があるという証拠は得られていない。少なくとも、これまでのところは。しかし、いくつか驚くべき数字はある。DHMOは致死的な子宮頸ガンの95パーセント以上に見出され、末期ガンの患者から集められたガン細胞の85パーセント以上に見出されているのだ。それにもかかわらず、この物質は今も工業用の冷却材として用いられ、引火を遅らせたり、引火を抑えたりするために利用され、さらには生物兵器や化学兵器の製造や、原子力発電所でも使われている。そしてあろうことか、持久力を有するスポーツにおいて、エリートスポーツマンがこの物質を摂取しているの

    何を伝えるか、いかに伝えるか - 日刊イオ
  • 共存のための技術 - 雑記帳

    学生の時、政治学について何も知らなかったのできちんと基礎から勉強するために読んでみた入門書。以下の読書録の内容も若干の修正は加えているものの読んだ当時のままにしてある。 ……ここではさしあたり権力というものを「自分の思うように人を動かす力」として考えることにしたいと思います。(p2) これが権力の一番簡単な定義のしかただろうし、これさえ分かっていれば何が権力として機能するかを理解するのも簡単になる。しかし、政治学において権力を客観的に計るための指標は存在しない。これが政治学上の客観的な分析を困難にさせている原因となっている。 国家は物理的暴力を行使できる特殊な権力形態である。引用されていたウェーバーの説明が分かり易い。 むしろ近代国家の社会学的な定義は、結局は、国家を含めたすべての政治団体に固有な・特殊の手段、つまり物理的暴力の行使に着目してはじめて可能となる。……過去においては、氏族を始

    共存のための技術 - 雑記帳
  • 「小野理論」批判のよくある誤解 - 2010-08-12 - こら!たまには研究しろ!!

    今日は話が長いので要点 小野先生の主張を批判している人の90%は小野先生の論文をまともに読んでいないし,残りの9%の人もロジックを誤解している 小野先生の今次の主張は小野モデルに依拠している.批判はモデルの論理or実証的妥当性に対して行うべし [追記:fromdusktildawnさんのブクマコメントによる] 「増税も福祉も再分配も便益ある公共事業も必要条件にはしていないってことか。で、まるでそれを必要条件であるかのように言って我田引水する人たちが大勢いると。」要するにそういうこと.労働市場のギャップ解消がメイン.あとのいろいろは「これがあったらもっといい」というオプション.ところがメディアではオプションの方が受けるし.人の記述も,一般誌に書き慣れていないせいだと思う,時々紛らわしいものになっていたのが小野先生の不幸の始まりかと. ここからが編だよ 小野善康先生といえば,菅首相のブレー

    「小野理論」批判のよくある誤解 - 2010-08-12 - こら!たまには研究しろ!!
  • 推定無罪と厳罰化 - Munchener Brucke

    推定無罪と厳罰化は別次元の話だ。むしろ厳罰主義を担保するにはより厳格な捜査、裁判が必要である。なぜならば世界で死刑が廃止された事例を見ると、冤罪処刑の直後が非常に多いからだ。世界で世論が死刑廃止を支持したケースはほとんどなく、早い段階で死刑を廃止した国は、いい加減な取調べや裁判で、無実の罪で処刑を行い、一時的に死刑制度への嫌悪感が高まった瞬間に死刑制度が廃止されている。その後冤罪処刑の記憶が薄れ、別の凶悪犯罪が起こると、ほとんどの国では死刑制度復活を支持する世論が高まるのだが、一度廃止した死刑制度を復活するのは極めて困難であることはご存知の通りだ。 ところが、諸ブログを見ていると、厳罰主義者に推定有罪論者が多い。凶悪犯罪者は無裁判即処刑にせよという暴論はともかく、凶悪犯罪者に弁護士は不要という言説はいたるところで散見される、凶悪犯罪者を弁護する答弁を聞いて腹が立つというのは感情論としては判

    推定無罪と厳罰化 - Munchener Brucke
  • 【著者さんと】太田雅子『心のありか―心身問題の哲学入門』【語ろう】

    @mskota 何人かの方に『心のありか』お買い求めいただいており、感謝ひとしおです。もっともそのあと来るであろう非難ごうごうの嵐に備えて首を洗っているところですが。 2010-05-19 00:27:00 @mskota @contractio 『心のありか』ご希望の方に著者割引20%OFFでお譲りいたしております。ご希望の方はDMで送付先住所とお名前、メールアドレスをつぶやいてくださいませ。なお、「もう定価で買っちゃったよっ」という方々、対応が遅れまして誠に申し訳ございませぬ。 2010-05-19 00:38:03

    【著者さんと】太田雅子『心のありか―心身問題の哲学入門』【語ろう】
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 中村翫右衛門はルパン三世 - ohnosakiko’s blog

    山中貞雄(1909〜1938)の残存する三のフィルムのうちの二、『河内山宗俊』(1936)と先日取り上げた『人情紙風船』(1937)に、河原崎長十郎と中村翫右衛門のコンビが出演しているのだが、先日からDVDを見直していて思うのは、中村翫右衛門がルパン三世に似ているということだ。 (『河内山宗俊』で浪人を演じる中村翫右衛門) 元は髪結、今は博打打ちで生活している『人情紙風船』の新三の、憎めない小悪党ぶりはルパンそっくりで、小気味良い軽妙な口調まで(山田康雄に)どこか似ている。望まぬ結婚をさせられそうになっている深窓の令嬢を攫うというプロットの一部は、カリオストロの城。 (上:河原崎長十郎、右下:中村翫右衛門) 『河内山宗俊』の浪人、金子市之丞も新三と同じく、飄々としたルパンキャラである。とぼけた顔で言う人を喰った台詞が面白い。 弟の不祥事で生じた借金返済のため、身売りを決意する甘酒屋の少

    中村翫右衛門はルパン三世 - ohnosakiko’s blog
  • 「再分配のパラドクス」について - dongfang99の日記

    財政学者の神野直彦氏の「再分配のパラドクス」について、分かりやすい解説を見つけたので備忘録として引用しておく。 再分配のパラドックス ― 博多連々(はかたつれづれ) http://ryuseisya.cocolog-nifty.com/hakata/2010/08/post-da12.html 当に支援が必要な人”にのみ集中的に支援する方法は、 ・支援の有る/無しのギャップが大きい ・ボーダー付近で支援を受けられない人は、支援を受ける人より苦しくなる「逆転現象」も起きる ・支援を受ける人へのまなざしが非常に厳しくなる(「当に困ってるのか?」「怠けてんじゃないのか?」「ウチだって苦しいのに、不公平じゃないか」etc.) ・支援を受ける条件・審査を厳しくせよという圧力が高まる ・条件がどんどん厳しくなり、ボーダーが下がる ・支援されてしかるべき人が除外されていく ・支援全体が縮小する 「再

    「再分配のパラドクス」について - dongfang99の日記
  • メガストアコミックスシリーズ No. 243

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 『イスラームのロジック』イスラームと世俗国家

    中田考先生の『イスラームのロジック―アッラーフから原理主義まで』について続けます。 第二章「イスラームと現代社会」から、イスラームと世俗国家について。 存在する社会集団と個人の多様性を暴力的に抹消し、無理やりに均質化することによって成立した「国民国家」は、「国民主権」、「一般意思」等のフィクションの下に、「国民」の集合体、総意の化身として、人格化、神格化される。 アメリカの宗教社会学者ユルゲンスマイヤーが指摘する通り、世俗的ナショナリズムは「信仰の表現」であり、教義、神話、倫理、儀礼を持つ「部族宗教」の一種である。 地上における不死の神「リヴァイアサン」たる西欧国民国家概念ほど、イスラームの世界観から遠いものはないが、それは範疇をまったく異にする、という意味ではなく、むしろ範疇を同じくして対極にあるものなのである。 西欧近代主権国家概念における主権は、そもそも国内的に最高権力を、対外的に独

  • 日本は立憲君主制に倣うべきか?

    闘う平和主義者(反日無罪) @SKR_W ルクセンブルク大公国、タイ王国、旧ラオス王国の憲法には「主権は国民に属する。」とある一方、「国王(大公)は、この憲法の条規により、(国会、内閣及び裁判所を通じて)主権を行使する。」ともある。 2010-08-18 21:05:42 闘う平和主義者(反日無罪) @SKR_W ルクセンブルク、タイ、旧ラオス王国の憲法―主権の淵源と主権の行使は異なるとして、国民主権の下でも君主を形式上の統治者=政治上の最高権威者とする考えは、ムーニエ(J.-J. Mounier)に代表されるフランス王党派の学説が基であるようだ。http://bit.ly/cT8bNC 2010-08-18 21:13:28 闘う平和主義者(反日無罪) @SKR_W タイ王国憲法はネット上で検索すれば、日語訳や英語訳のものをいくらでも閲覧可能であるが、ルクセンブルク大公国憲法、旧ラオス

    日本は立憲君主制に倣うべきか?
  • モンゴルの極右勢力、LGBTを暴力の的に - みやきち日記

    近年中国から多大な援助・投資を受けているモンゴルでナショナリズムが台頭し、LGBTコミュニティをターゲットにした暴力がふるわれているとBBCが報じています。 詳細は以下。 BBC News - Discontent fuels Mongolia's far-right groups かつてはソ連の、そして今では中国からの影響が著しいモンゴルでナショナリズムが台頭し、極右グループがLGBTに暴力をふるっているそうです。 具体的には、トランスジェンダー女性2人が襲撃されて国外に逃げざるを得なくなったり、19歳少年がゲイ・パーティー参加後に服を剥ぎ取られて殴られる事件が起こったりしているとのこと。 極右グループは他に、中国人男性と関係したモンゴル人女性の頭髪をそり落とす画像をYouTubeにアップロードしたりもしています。これは、モンゴル族の血を薄めようとした者へのみせしめだとのこと。モンゴルの

    モンゴルの極右勢力、LGBTを暴力の的に - みやきち日記
  • スウェーデン 反右翼デモの仕掛人は17歳少女 | FEM-NEWS

    19日、スウェーデン国政選挙の結果、右翼のスウェーデン民主党SDが20人当選した。この結果に不満や憤りを感じる人たちが、ただちに20日(月)の夜、町に繰り出して反対のデモをした。 報道によると、ストックホルムのセルゲル広場に集まった数は1万人を超えた。このデモを仕掛けたのは、フェリシア・マルギノーFelicia Margineauという17歳の少女だった。選挙結果を知ったフェリシアは、SDが議席をとったことに失望し、フェイスブックでデモを呼びかけたという。 彼女は聴衆に訴えた。「私は17歳です。私のやったことを見てほしい。連帯したら何かできるということを想像してほしい。私は、私たちはレイシズム(人種差別主義)を支援などしていないということを見せたいのです」 セルゲル広場に集まった人たちの足は、自然に国会議事堂に向かった。ストックホルムだけでなく、ヨ―テボリやマルメでも、同様のデモが繰り広げ

    スウェーデン 反右翼デモの仕掛人は17歳少女 | FEM-NEWS
  • 実在する学校「聖隷学園」と同名のエロゲのベスト版が発売中止に ほか : はちま起稿

    実在する学校「聖隷学園」と同名のエロゲのベスト版が発売中止に ほか さくらんぼ小学校に続き・・・ 834 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 16:51:46 ID:h6ppL+e60 [5/9] 【発売中止のお知らせ】11/5発売予定でしたLiquid 『ネクストンベストシリーズ 聖隷学園』が諸事情により発売中止となりました。ご予約済みのお客様におかれ ましては大変ご足労おかけする事お願い致しまして申し訳ありませんが、ご予約 店舗において返金受付をお願い致します。 http://twitter.com/sofmap_nihon2/status/25287897613 848 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 16:55:17 ID:G9j3Zh8B0 [4/6] >>834 さすがにこのご時世じ

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • 『全共闘とブラック企業 - dongfang99の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『全共闘とブラック企業 - dongfang99の日記』へのコメント
  • 強制労働に虐待!イギリス政府が口をつぐみ続けた歴史の闇を告発した女性の伝記映画|シネマトゥデイ

    主演を務める、エミリー・ワトソン - Samir Hussein / Getty Images 1930年代から1970年代に行われた英国児童移民プログラムについて、イギリスのゴードン・ブラウン首相が謝罪声明文を出した今週、くしくもこの問題を告発した女性の伝記映画『Oranges and Sunshine』(原題)がクランクアップした。 英国児童移民プログラムとは、植民地主義の一環の国策で、現地の黄色人種や黒人の移民をい止めて彼らの支配を拒むため、孤児院に入所していた孤児や、貧困を理由に家族から引き離された子どもたちを、イギリスの植民地であったアフリカやニュージーランド、オーストラリアに送り込んでいたプログラム。オーストラリアに送り込まれた子どもたちのほとんどは、強制労働や虐待などを受け、家畜同然に扱われていたという。 ノッティンガムシャーで社会福祉相談員をしていたマーガレット・ハンフリ

    強制労働に虐待!イギリス政府が口をつぐみ続けた歴史の闇を告発した女性の伝記映画|シネマトゥデイ
  • chinabusiness-headline.com

    chinabusiness-headline.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chinabusiness-headline.com
  • 左翼はすぐに転向する。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    菅直人首相、千葉景子法相、辻元清美議員の例を持ち出すまでもなく、政治家にしろ文化人にしろ、また学者や思想家にしろ、左翼とか左翼市民運動家というものは機を見るに敏で、時至らばいつでも転向するという体勢を整えている人種である、と僕は若い頃から確信していたが、その確信は、最近になって、いよいよ深まりこそすりれ、決して弱くなることはない。僕が自民党を批判し、民主党を擁護する言論を展開することが少なくないことから、「お前は左翼ではないのか」という批判を受けることがあるが、僕は、言うまでもなく自分の思想的立場を「左翼」と思ったことは一度もない。といっても、最近の「一億総保守」時代の、いわゆる「保守」バブルに便乗して一儲けしようと企んでいるわけではない。僕は、左翼全盛の全共闘時代にも自己意識としては「保守反動派」を自称していたし、それは、「一億総保守」時代を迎えた今でも変わりはない。むしろ、僕は、最近の

    左翼はすぐに転向する。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
  • 「アルバイトは労働者に非ず」は全共闘の発想? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ブログでも何回か取り上げてきたすき家の「非労働者」的アルバイトの件ですが、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_db8e.html(アルバイトは労働者に非ず) http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-0c44.html(自営業者には残業代を払う必要はないはずなんですが) そのすき家を経営する「外一 ゼンショー」の小川賢太郎社長のインタビューが日経ビジネスに載っています。そのタイトルも「全共闘、港湾労働、そして牛丼」です。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100917/216295/ もしかしたら、このインタビューの中に、「アルバイトは労働者に非ず」という発想のよって来たるところ

    「アルバイトは労働者に非ず」は全共闘の発想? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 全共闘とブラック企業 - dongfang99の日記

    全共闘、港湾労働、そして牛丼 小川社長インタビュー[1]発想の原点「資主義のもとで貧困をなくす」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100917/216295/ 前にネット上で批判された「餃子の王将」の研修風景が、全共闘の「自己批判」大会と酷似していると思ったのは自分だけではないはずだと思う。少しでも動機に「不純」があれば徹底的に否定する、というか大衆の面前で自己否定させる。安定した組織や制度に依りかかっている生きることを徹底的に軽蔑する。こういう点で、全共闘とブラック企業の経営者たちは、まさに瓜二つである。 自分はかつて「社会主義」を論理的という以前に生理的に毛嫌いしていたのだが、市場主義的な規制緩和の最前線で、「働くことは賃金には代えがたいもの」と言って低賃金を正当化する社会主義的な物言いが蔓延するようになってから、こうい

    全共闘とブラック企業 - dongfang99の日記
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
    この極端な転向が起る回路がなんなのかをしりたいんだよな。
  • 【MEIKO】ダンスはやめられない【モーツァルト!】

    ミュージカル「モーツァルト!」より、モーツァルトの・コンスタンツェの「ダンスはやめられない」を歌ってもらいました。MEIKOの声に合いそうな松たか子版を参考に調声しています。MEIKO誕生日おめでとう!(フライング)うpリストmylist/4619961

    【MEIKO】ダンスはやめられない【モーツァルト!】
  • 電話するならまず先にメールでアポを取るべき

    はまちや2 @Hamachiya2 なんで営業畑っぽい人って「思いついたら今すぐ電話」があんなに好きなんだろう。素直にメール打てばいいのに… 2010-09-22 18:48:29 はまちや2 @Hamachiya2 メールするのが楽か、電話するのが楽かは人によって違うだろうけど、少なくとも電話された側は、突然、時間と集中と脳内短期キャッシュを奪われる。電話するならまず先にメールでアポを取るべき 2010-09-22 19:15:20 はまちや2 @Hamachiya2 電話をかける側は「突然相手の時間を奪っている」ということをそろそろ自覚すべき。突然訪問してるのと何ら変わりないよ。連絡手段が電話しかなかった時代の古い慣習をそろそろ改めて、電話する際には事前にメールでアポを取っておくのが常識の世の中になればいいのにな 2010-09-22 19:33:48

    電話するならまず先にメールでアポを取るべき
    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
  • また一つ文字が腐海に沈んだ - 枕流亭ブログ

    http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2748814/6085805 http://news.ifeng.com/opinion/society/detail_2010_08/15/1953049_0.shtml 山東省菏沢市牡丹区高荘村のshǎn姓の200人あまりの人々が、コンピュータで表示できない漢字であるということで改姓を余儀なくされたとのこと。 shǎnはこういう字です。 http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/009/009974.gif shǎn姓の人々はまとまって冼姓や顕姓に改めたとのこと。 ITが生きた漢字を死んだ漢字にしてしまった実例ですね。

    また一つ文字が腐海に沈んだ - 枕流亭ブログ
  • ところがその階層は決して上流じゃないという現実

    上を見ればきりがない http://anond.hatelabo.jp/20070829231711 俺の家なんかは、世間で言えば「エリート一家」なんだろうけど、それでもまだ上には上があるんだな。 親兄弟や親戚は、勤務医や街弁護士や大手メーカーの技術者といったところ。学歴的には旧帝大か東工大か一橋ばかり。理系なら修士出て当然という雰囲気。 俺も、超有名私学から旧帝大の修士を出て超大手メーカーの研究所に就職した。 でも、世間は広い。東大とか京大とかに行きながら、高校でスポーツの県代表クラスとか、芸大でも行けたような奴なんて掃いて捨てるほどいるんだよ 言ってることは間違っていないんだけど、それはあくまでも中流(意識)階層の中でのトップ争いでしかないんだよね、悲しいことに。 知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 私学に通うお金持ちの子のこと http://marcon.g.hatena.ne.j

    ところがその階層は決して上流じゃないという現実
  • http://d.hatena.ne.jp/inapic/20100916

    lotus3000
    lotus3000 2010/09/24
    仲正昌樹『Nの肖像―統一教会で過ごした日々の記憶』仲正昌樹の統一教会体験。孤独な学生と民青が後押しして入信。
  • 相変わらず雇う側はわかっていない - 非国民通信

    参考1、学生は結構わかっている 参考2、ゆとり世代も結構わかっている 上記リンク先では、とかく誹謗されがちな「ゆとり世代」の学生たちが、自覚的であるかはさておき意外なほど現代社会について「わかっている」ことを指摘しました。それに比べると彼らを選別し雇用する側、及び雇用側の代弁者である経済誌の論者は過去のモデルと現代の判別がついておらず、時代に対応できていないことが窺われたわけでもあります。ゆとり世代/学生側は「わかっている」のに、雇用側が「わかっていない」が故に、両者の間に齟齬ができていると言えますが、しかるに勘違いをしている側が自らの過ちを省みようともしていないだけに…… 出世を望まない若者が増えている(産経新聞) 留学同様、出世を望まない若者も増えている。 昨年、リクルートが高校生を対象に行った調査で、「将来、会社の中で偉くなりたい」という高校生は29.6%しかいないのに対し、「自分の

  • Home - マネーのヒント

    過去にローンやクレジットカードの返済を延滞・滞納したことがある等、思い当たるふしがある方は、今後のカードローン審査に無事通るのか不安に思うのではないでしょうか。

    Home - マネーのヒント
  • 使いみちのない否定性 - Freezing Point

    バタイユは、ヘーゲル的絶対知があり得ない以上、否定性*1には「使いみちがない」と言った。 以下、『有罪者―無神学大全』(pp.250-251)【原文】より: 何はともあれ、私の経てきた心労の多い体験が、とうとう私に、私にはもう何も「する」ことがないと確信させるに至ったのです。(そんなことを私が容易に納得したはずはありません。ご存じの通り、さんざん努力してみた結果、ようやく断念するまでになったのです。) もし行為が(「すること」が)――ヘーゲルの言うように――否定性であるのならば、「もう何もすることのない」否定性は消滅してしまうのか、あるいは、「使いみちのない否定性(négativité sans emploi)」という形で存続するのか、という質問があらためて発せられるはずです。 個人的には、このあとの方だと断定するほかありません。 私自身がまさにこの「使いみちのない否定性」なのですから(私

    使いみちのない否定性 - Freezing Point