タグ

2011年11月29日のブックマーク (52件)

  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

  • ケン・ラッセル氏=英映画監督 : おくやみ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ケン・ラッセル氏 84歳(英映画監督)27日、英国内の自宅で死去。 英南部サウサンプトン生まれ。BBC放送でドキュメンタリーなどを手がけた後、映画監督に。裸のレスリングシーンが話題となった「恋する女たち」(1969年)で、米アカデミー賞監督賞にノミネートされた。 代表作は、ロックバンド、ザ・フーのアルバムを映像化した「トミー」(75年)、「肉体の悪魔」(71年)など。性や暴力を扱った過激な作風で、「鬼才」と称された。(ロンドン)

    lotus3000
    lotus3000 2011/11/29
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

  • 【北伐論】諸葛亮と姜維の軍制の違いについて

    三国志に詳しい@Jominian氏と@sweets_street氏の議論のまとめです。三国志好きの皆様にぜひ見てほしいという考えと、ところどころ私の知識では追いつけないところがあったので、今後の復習用も兼ねてまとめました。 諸葛亮と姜維の組織した軍の違いと、その立場の違い、姜維に課せられた条件の厳しさと諸葛亮の凄さを改めて実感できた議論でした。議論をもとに正史を読み直すだけでも新しい発見があり、とても勉強になります。

    【北伐論】諸葛亮と姜維の軍制の違いについて
  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) いかにして「どうしてこうなった日本の大学 orz」となったか? -矢野眞和『「習慣病」になったニッポンの大学』を読む 前編-

    矢野眞和『「習慣病」になったニッポンの大学』を読む。 このの内容は、田先生がつぶやいている通り、入学者の大半を新規高卒者が占める「18歳主義」、入学すれば卒業は容易な「卒業主義」、教育費の「親負担主義」から大学を解放し、生涯いつでも質の高い学びの機会が保証されるよう公費の投入が必要と説く。 というもの。 hamachan先生も書評書いているから、そっちも参照するように。 まあ、こちらは適当に書いていこう。 普通、大卒の数が増えるってことは、大卒の価値が小さくなると考えられがち、つまり、大卒と高卒の賃金格差が小さくなると思われがちだけど、実際はこの十数年の間に、賃金の学歴間格差は大きくなってる(6頁)。 著者は、これを、大卒の価値の重要性(単純な労働から、知識を活用する労働への人口の移動)ととらえている。 まあ、これ間違いじゃないと思うけど、大きな要因は、正社員と非正社員の格差がそのまま

  • 大阪「ハシズム」に群がる中央政界

    市長選だけでなく、知事選までも大差で敗れる“瞬殺劇”は、「橋下陣営有利ながらも接戦」を信じた平松邦夫氏の支持者からすれば、予想外の速さだったのかもしれない。

    大阪「ハシズム」に群がる中央政界
  • 第9回 新しい翻訳の可能性:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 翻訳調の翻訳の問題点にいち早く気づいて、新しい翻訳のスタイルを確立してきたのは、意外ではないはずだが、エンターテインメント小説の分野である。勉強のために読むのなら、少々理解しにくくても必死に考えるし、原書を読むのが正しい方法だと教えられれば、無理してでも原書を読もうとする。だが、エンターテインメントの小説は楽しみのために読むものだ。原書と対照して読む人などいるはずがない。 忠実に訳しながらも質の高い日語 典型的な例を示してみよう。訳書が出版されたのは1967年、訳者が30歳のときの作品である。 おもむろに、もったいぶって、スターは煙草をもみ消した。ヴァレリー艦長はその仕種に、なんとなく決断と最終的態度があらわれているように思った。彼はつぎになにがくるかを知って、すると一瞬、ひりりと刺すようなにがい敗北感が、このところ前頭部から消えぬ鈍痛のあいだをつらぬいた。が、それもほ

    第9回 新しい翻訳の可能性:日経ビジネスオンライン
  • 亡びるのは国語でなくて国民国家では? - アンカテ

    「国語」としての日語は、滅びない。そして英語は道具として使われる。 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) これは重要な論点だと思う。 日語という「国語」は、国家統合の要であり、象徴なんです。 日語を話すから、「日人」という共同幻想のメンバーに加わることが出来る。 むしろ、英語がコミュニケーションツールとして使われるようになればなるほど、日語は「高級な言語」「国語」として、歓迎され、階層の高さを表す一つの教養としての扱いを受けるでしょう。 国民国家というフィクションに一定のリアリティがある限り、「国語」としての日語は無くならないし、危機に直面した時に、むしろ求心力を増す可能性もあると私も思う。 でも問題は、国民国家としての日がそのまま残るかどうかだ。 人々はなぜグローバル経済の質を見誤るのか このの中で、著者の水野氏は1995年を境にしていろいろ

    亡びるのは国語でなくて国民国家では? - アンカテ
  • 「民族」から「国族」へ? - Living, Loving, Thinking, Again

    「民族性」というものは、その自覚の有無にかかわらず、おそらく数千年だか数万年だか前から存在する。しかし、「民族主義」はそのような「民族性」の自覚の上に成り立ったものであり、たかだか100年から200年の歴史しかない近代の問題だ。なので、この二つの問題は明確に区別しなければならない(ここまでは当たり前の話)。 実際の話、「民族性」そのものは、誰にも否定できるものではない。たとえ様々な民族の間に生まれ育った場合であっても、いかなる「民族性」も持たない人間は存在しないし、人が母語として話す言葉はすべてどこかの民族語であり、誰もがどこかの民族的文化の中で育つのだから(例外はむろんある)。もっとも、そういう民族性も永遠に不変なわけではない。 ただ、そのことと「民族主義」の問題ははっきりと区別すべきだ。「民族性」を肯定することは、それ自体「民族主義」を肯定することではないし、「民族主義」を批判ないし否

    「民族」から「国族」へ? - Living, Loving, Thinking, Again
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「ユーロ危機」騒ぎの茶番、マッチ・ポンプの金融界 (西谷修-Global Studies Laboratory)

    西谷修-Global Studies Laboratory 時事的なコメント、関連企画のお知らせ、その他西谷の仕事に関連する公開用ノートなどを、雑誌のコラム感覚(?)で公表しています。 「ユーロ危機による世界経済の混乱」とか言われる(23日「NHKスペシャル」のキャッチフレーズだ)。ギリシアやイタリアをはじめとするEU各国の財政赤字と、国債金利の上昇のためEU圏の緊縮財政が求められ、それが景気低迷を招いてさらに財政状況を悪くするという「負のスパイラル」に入っていると言われる。 それが日にも影響する局面として、Nスペは輸出産業のキャノンと大阪の年金運用機構を取り上げていた。キャノンは冷え込む市場をにらんで、工員の手足の動きを0.5秒単位で切り詰め、生産効率をあげることで対応しようとする。ただでさえ緻密な作業プロセスのさらなる締め上げという実質的な労働強化を、現場がすすんでやるのが日の「カ

  • 海中に伸びる死の氷柱、南極で観測された自然現象 Brinicle:小太郎ぶろぐ

    南極の海中で撮影された自然現象、「死のつらら」こと「Brinicle」。 氷塊から伸びるように氷が海中を下へ、下へと伸び進み、海底に達すると海底やヒトデたちを凍りつかせながら、さらに一方向へと進み続けているのだ。 実際にはもっとゆっくり凍っていくんだけど、微速度撮影するとまるで魔法のよう。 逃げ遅れたヒトデたちがカチカチに……。

  • 足尾銅山鉱毒事件をめぐって 2 - heuristic ways

    牧原憲夫氏は、足尾銅山が「生産合理性、経営合理性ではきわめて優れ」た、「当時の最先端技術を導入した近代的鉱山」だったことに注意を促している。 古河市兵衛は坑内外を民間初の電話で結び、選別機械や新型溶鉱炉を導入したほか、水力発電所を建設して排水ポンプ・巻揚機を電動化し、坑口と精錬所の間に電気鉄道を敷設した。また製品輸送のために、山を越えた日光との間をロープウェイで結び、東北線を利用するルートを開発した。帝国大学卒の技術者や慶応出身の事務職も採用した。この時期、銅は生糸・茶などとともに日の主要輸出品だったが、こうした努力の結果、九一年の産銅量は八八年の三七〇〇トンから七五〇〇トンに増大し、足尾だけで全国産銅量の三九%を占めた。労働者数も八三年の九〇〇人弱から九六年には一万人を超えた。「坑夫(タタキ)六年、溶鉱夫(フキ)八年、カカアばかりが五十年」と歌われたように、労働条件は劣悪で労働者の生

  • 労働の呼吸 - Freezing Point

    『11/27 ライブトーク ふたつの「あの日」が揺らしたもの in 神戸』終了。 詳細にレポートするより、生じた変化を生きてみたいという感じがあります。 懇親会は居酒屋『ひとりぼっち』にて。 手入れの行き届いたおんぼろ家屋での手料理は、ひとり1万円の高級レストランより贅沢と感じた(写真と地図)*1。 お酒は各種一杯200円*2、事は無料、「あとはカンパをよろしく」だったのだけど、私はお金は払わず、代わりに皿洗いを少し手伝った。「べた分を労働で返す」体験には、商業施設で味わう恐怖症的な疎外感がない。家に帰って気づいたが、流れる時間が少し変わり、肺活量が増えて細胞が息をし始めたような、あの震災後の感じが。 ご一緒した皆さん、ありがとうございました。 【11/30追記】: この贅沢感は、制作過程の出現に対応する。それを単に美的に語るのでなく、意思決定をめぐる権限として語らなければ。 *1:体

    労働の呼吸 - Freezing Point
  • 情強がひた隠しにしているフリーソフトまとめ : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年11月27日 情強がひた隠しにしているフリーソフトまとめ Tweet 3コメント |2011年11月27日 13:30|ソフト・アプリ等|Editタグ :フリーソフト >http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322219255/ ニュース速報「情強ν速民がお勧めするフリーソフト」http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310540136/51 :(チベット自治区):2011/07/13(水) 16:08:10.22 ID:Wp6ZvTmw0 GDI++(フォント表示がめっちゃきれいになる) http://www18.atwiki.jp/gdiplus2/ bluewind(シンプルで早いテキストランチャ) http://www.web-ghost.net/bluewind/ マウ筋(マウスジ

    情強がひた隠しにしているフリーソフトまとめ : ライフハックちゃんねる弐式
  • 中国文化史における女性 - 枕流亭ブログ

    よせばいいのに戯言の書いてあるWEBページを開いてしまい、中国文化史に名を残した女性がいないがごとき「妄言」にツノを立てる。 最低でも班昭、蔡文姫、謝道蘊、薛濤、魚玄機、李清照、柳如是くらいは挙げるべき。このへんは前近代の中国女性史を扱った論著では定番の面々だ。 ほかにも許穆夫人、左芬、鮑令暉、劉令嫻、上官婉児、李季蘭、花蕊夫人、唐琬、朱淑真、蕭観音、馮小青あたりを挙げてもいいだろう。 ところで件のページは、「中国史に登場する女性は、男を凌ぐほど残虐な暴君タイプか、男の都合のままに流されて生きる艶女タイプしかない。」などと言っている。 女性の性格が2タイプだと! 人の性格を4タイプに分ける血液型性格診断は単純すぎてネタ的に扱われるが、さらに少ないタイプで分類して恥じないとは。ほんの少しの人生経験と想像力というものがあれば、そんなことはありえないと気づけるはずだ。もちろん「中国史に登場する女

    中国文化史における女性 - 枕流亭ブログ
  • 【ダブル選】民自公すべてを食い尽くした橋下、松井両氏(1/2ページ) - MSN産経west

    産経新聞社は27日、大阪府知事選、大阪市長選で投票した有権者の動向を把握するため出口調査を実施。その結果によると、市長選では前知事の地域政党「大阪維新の会」代表、橋下徹氏が、知事選でも維新幹事長の松井一郎氏がそれぞれ既成政党の支持層にもい込んで、支持を広げたことが浮き彫りになった。 一騎打ちとなった市長選では当選した橋下氏に対し、維新支持層の99%、全体の3割を占める「支持政党なし」の無党派層の56・6%が投票。さらに自民支持層の45・7%、民主支持層の38・9%、公明支持層の36・9%も投票した。 現職の平松邦夫氏に対しては、前回市長選で推薦した民主支持層の6割が投票、市長選候補の擁立を見送って平松氏への自主支援に回った共産の支持層の88・7%が投票したが、支持を広げることはできなかった。 年代別では、70歳以上の51・5%が平松氏に投票したものの、他の年代ではいずれも6割以上が橋下氏

  • Amazon.co.jp: 原爆と検閲 (中公新書 2060): 繁沢敦子: 本

    Amazon.co.jp: 原爆と検閲 (中公新書 2060): 繁沢敦子: 本
  • 博物館注意!セルロイドからガス、収蔵品劣化 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳥取県立博物館(鳥取市)で、セルロイド製品が劣化して強い酸性ガスを出し、周囲の収蔵品を傷めていたことが元興寺文化財研究所(奈良市)の調査でわかった。 近年、人形映画フィルムなどセルロイド製品が博物館に収められるケースが増えており、同研究所の山田卓司研究員は「収蔵品の素材を見極め、セルロイドは分別して保管を」と注意を呼びかけている。 同博物館は1996年に県民から、木箱に入った江戸~昭和時代のかんざし、くしなど約120点を寄贈された。最近、調べたところ、さびないはずのアルミニウム製かんざしに白い粉が付き、整理のために付けていた紙タグももろくなっていた。このため、同研究所に調査を依頼していた。 その結果、紙タグは水素イオン指数(pH)が1に近い強酸性を示した。「べっ甲」と紙タグに書かれていたかんざしやくしなどの多くがセルロイド製と判明し、これが光や酸素などの影響で元のセルロースと硝酸に分解す

  • きまぐれな日々 橋下徹一派の圧勝を許したもの

    大阪のダブル選挙は、予想通り大阪府知事選では松井一郎、大阪市長選では橋下徹の圧勝に終わった。昨夜は午後8時にこの2人の「当確」が報じられることはほぼ間違いないと確信していた私は、その時刻を期して『kojitakenの日記』に予定稿を書き上げておいて、8時にNHKテレビが松井と橋下の当確を報じたテロップを出したのを確認した2,3秒後に同ブログに「橋下徹・松井一郎ダブル当確! まさに『20時の惨劇』! やはり時報と同時だった」と題した記事を公開した。 さらに、「橋下徹一派圧勝だが、今回は『愚民』云々と書く気にはなれない」と題した記事を公開したが、これがどこかのサイトにリンクを張られたらしくてアクセスが殺到し、大ブーイングを浴びた。私としては、石原慎太郎を投票させた東京都民を「愚民」呼ばわりして非難した今年の4月とは違って、非難を抑えた筆致で書いたつもりだったのだが、それでも(都知事選の時とは比

  • 磁石の力で発電 エコエンジン研究へ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    経済 磁石の力で発電 エコエンジン研究へ2011年11月26日  Tweet マグネット式エコエンジン(イメージ) 国立沖縄工業高等専門学校(名護市)は、琉球物産貿易連合(那覇市)の高良守社長から共同研究を提案されていた「マグネット式エコエンジン」について、同校機械システム工学科の2012年度の卒業研究のテーマとすることを決めた。化石燃料や電流を使わず磁石の力だけでピストン運動を促して発電を目指すシステムで、同校では専門分野である試作品づくりに取り組む計画。高良氏は既に同エンジンについて特許申請している。  研究は沖縄高専機械システム工学科の下嶋賢助教が担当する。下嶋氏は「基盤となる磁石を回す力を、磁石自身の引力と互いにはね返そうとする斥力の連続作用で行おうという非常にユニークなアイデア。1年間で終了せず、継続研究する可能性があるテーマだ」と説明。同校の池松真也・生物資源工学科教授も「知的

  • 10 things you didn't know about orgasm

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    10 things you didn't know about orgasm
  • MR. BIG on Twitter: "ドイツ語のSchadenfreudeは「他人の不幸に喜びを感じること」という意味で、一単語の英語に訳すことができない語としてよく引用されるが、近年日本語では「めしうま」という言葉が人口に膾炙したことによって、直訳が可能になった。"

    ドイツ語のSchadenfreudeは「他人の不幸に喜びを感じること」という意味で、一単語の英語に訳すことができない語としてよく引用されるが、近年日語では「めしうま」という言葉が人口に膾炙したことによって、直訳が可能になった。

    MR. BIG on Twitter: "ドイツ語のSchadenfreudeは「他人の不幸に喜びを感じること」という意味で、一単語の英語に訳すことができない語としてよく引用されるが、近年日本語では「めしうま」という言葉が人口に膾炙したことによって、直訳が可能になった。"
  • メタンハイドレートは資源か: 在来ガス田と全く違う | 石井吉徳Blog: 地球は有限、資源は質が全て

    物質としてのメタンハイドレート 普通の天然ガス田と違い掘削しても自然に噴出しない。固体のメタンと水の水和物、メタンを中心に周囲を水分子が囲んだ形に、包接水和物は低温かつ高圧の条件下で、水分子は立体の網状構造を作り、内部の隙間にメタン分子が入り込み氷状の結晶になっている。これは固体で、火をつけるとメタンが分離するので燃える。このために「燃える氷」とも言われる。この水和物1 m3を1気圧の状態で解凍すると164 m3のメタンガスを得る。分子式は CH4•5.75H2O、密度は0.91 g/cm3である。 地層中のメタンハイドレートとは 日列島の周辺の海底下、堆積地層内有機物の分解で生じたと推定されるメタンが固体の水和物として広く分散して存在する。この水和物は低温、高圧で安定する。 シベリア、カナダなどは低温なの地表近くに存在する。一方日などでは水深新1km程度の深海底、地層内に分布している

    メタンハイドレートは資源か: 在来ガス田と全く違う | 石井吉徳Blog: 地球は有限、資源は質が全て
  • それにつけても金のほしさよ やる夫と食べるイギリス料理 外伝 真紅と学ぶハギスの食べ方

    947 名前: ◆ePj4HRjxK. [] 投稿日:2011/11/09(水) 20:24:02 ID:qAIn.Un. _/\/ ̄ ヽ .           |、    \   ゝ⌒ヽ          _ j  \    ∠  _,yV<  ̄>ー┐ /i| r 、´ \  > ´  ― 、 〈  \ `く/ / レ/ || .       \\ /        \ -<⌒V 〈  ハ==" /`//           \ ヽ. 〉 V 〈ヽ\ .     r ´ / '    ! |  l !|| i   V /|i  i   〉 〃 ヽ. /  l.  |  || l !|| |   〈Ⅵ  | く 〃x\ .       V   l.  |  || l !|| l_j| Vf |./〃 .', \\      このスレをまとめて頂いている l    | | ! |  l !

    lotus3000
    lotus3000 2011/11/29
  • 雑感 - Apes! Not Monkeys!  本館

    私が子どもだった頃は関西のテレビやラジオで放送される落語が上方落語中心になってゆく時期だったこともあり、立川談志の落語はほとんど聞いたことがない。しかしメディアを通じて時折伝わってくる談志のイメージというのはどうしても好きになれなかった。以前にとりあげたこともある、再審で無罪になった免田栄さんについて「やってねえわけねえんだ」と放言した件などが好例だろう。熊さん八つぁん(上方落語なら喜六清八)ってのはこういう場合、なにをおいてもまず「それにしても奉行所ってのはひでえところだ」と言うもんじゃないの? と思ったものだ。しかしその後彼が著書で「落語は業の肯定である」と主張しているということを聞いて、「なるほど」と腑に落ちた。「業」という概念をどう理解するかについての詳しい議論はひとまず棚上げして“人間の弱さや愚かさ”などと理解しておくことにすると、なるほど落語にはそう評しうる側面は確かにあるだろ

    雑感 - Apes! Not Monkeys!  本館
    lotus3000
    lotus3000 2011/11/29
    ”とすれば必要なのは、「真面目」な人びとが気づいていない不正義を指摘し知ってもらうこと以上に、彼らが「当然のこと」と見なしていることが実は不正義である、というパースペクティヴの転換”
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年12月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

  • JavaScriptでシンセとか作るとき用のGUIライブラリ作った - aike’s blog

    ブラウザ(JavaScript)で動くシンセ的なアプリを作ろうと思うとGUIコントロールの便利なライブラリがなくてけっこう困ります。jQuery UIはわりと良いんだけど肝心のノブとかスイッチとかがなかったりするし。そんなわけでウェブ楽器のGUI作成に便利なjQuery UIっぽいJavaScriptライブラリを作成しました。 こんな感じでGUIコントロールを生成できます。 // 背景パネルの表示 $('<img />').panel({ id: 'panel', image: 'images/panel.jpg', left: 20, top: 20 }).appendTo('#draw'); // ノブの表示 $('<img />').knob({ id: 'knob01', image: 'images/knob.png', left: 100, top: 80, width: 85

    JavaScriptでシンセとか作るとき用のGUIライブラリ作った - aike’s blog
  • 「人工肉」の現状と展望

  • 吉高由里子がめちゃイケで紹介した「カップヌードル茶碗蒸し」が超うまい : Fun!

    女優の吉高由里子さんがカップヌードルのつゆと卵でつくる茶碗蒸しを紹介していた。当にうまいのか気になったのでつくってみた。 「カップヌードル茶碗蒸し」の作り方 材料はカップラーメンのカップヌードルに生たまご一個。これだけ。カップヌードルの味は具が海鮮のシーフードがおすすめ。 まずはふつうにカップヌードルをべてしまい、残ったつゆに生たまごを入れてかきまぜる。そして別の容器にうつし、ラップをしてレンジで3分チンすればできあがり。超カンタンだった。 ではべてみよう。いただきます。驚いた、うまい! たまごはふっくらしており、うまみたっぷりのシーフードスープがいい味を出している。具のイカやキャベツもアクセントになっておいしい。こんなおいしいべ方がをなぜ気付かなかったんだろう。ありがとう吉高由里子。 カップヌードルの締めに茶碗蒸し。一粒で二度おいしい「カップヌードル茶碗蒸し」。だまされないから試

    吉高由里子がめちゃイケで紹介した「カップヌードル茶碗蒸し」が超うまい : Fun!
  • インターネットは、他の何かの代わりじゃない。 - 烏蛇ノート

    このところ、完全にネット上での活動がTwitterに移ってしまって、放置状態が続いている当「烏蛇ノート」ですが、とあるブログの文章に刺激されて久しぶりに書いてみようと思いました。 僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 普通の女子大生は、Google+で「日一」になんかなっちゃいない。 - 真性引き篭もり 「真性引き篭もり」というブログは、ブロゴスフィア

    インターネットは、他の何かの代わりじゃない。 - 烏蛇ノート
  • Daily Life:「科学的思考」のレッスン

    November 28, 2011 「科学的思考」のレッスン 「科学的思考」のレッスン―学校で教えてくれないサイエンス (NHK出版新書) 著者からいただいた。ありがとうございます。 第一章から第六章までは科学哲学の紹介、第七章から終章にかけては科学技術社会論の紹介、という構成になっている。科学哲学的な内容としては、境界設定問題、科学的説明、検証理論などのオーソドックスなテーマを取り上げているのだが、「科学的思考」とは何かを考える、という問題設定の下に非常によく消化されていて、「無理に科学哲学にこじつけました」という感じはまったくない。特に、「科学的説明」という、科学哲学の定番の話題の中でもどちらかというと玄人好みの(言い換えれば哲学者以外にとってはどうでもいいような)話題をこの流れの中に自然に組み込んだ第三章は工夫が光る。第六章では「共通原因の原理」が(その言葉は使わずに)解説されている

  • ナンプラーは醤油の代わりになるか大実験

    の醤油は大豆から作るが、アジアには魚介類から作る「魚醤」という調味料がある。タイのナンプラー、ベトナムのニョクマムが有名だ。日でもしょっつる、いかなご醤油、ほっけ醤油など色々な魚醤がある。 「魚醤」には醤油の「醤」っていう文字が入っている通り、しょっぱくて旨味があって、醤油っぽい。大豆が原料の醤油とは風味が違うが、発酵から作る旨味の液体と考えれば醤油の仲間といっても良いだろう。 では、魚醤は醤油の代わりとして使えるのか?今回はナンプラーを醤油の代わりに使ってみようと思います。果たして、ナンプラーは醤油の代わりになりうるのだろうか? あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨か

  • ララビアータ:スピノザとライプニッツ - livedoor Blog(ブログ)

    マシュー・スチュアートの『宮廷人と異端者』(書肆心水)を読んだ。スピノザとライプニッツ両哲学に興味がある人にとっては、見逃せないである。両哲学者の書簡を含むテクストはもちろん、その周辺の人々の資料にも目くばせが行き届いた興味深い一冊。著者は哲学者たちの理論や人間性の解釈にまで立ち入った上で、彼らの複雑な影響関係について独創的な解釈を打ち出している。 1676年11月ライプニッツはハーグにスピノザを訪ねているが、このときの対談は、通常言われているよりも濃密で長時間(少なくとも数日間)にわたるものであったらしい(p−251)。ライプニッツには、既にスピノザの説を受け入れる準備が整っていたのだが、このときの対談を境にして、ライプニッツは次第にスピノザから距離を取り始め、やがてまったく敵対的なものと見なしてゆく。これを著者は、思想史的ドラマとしてのみならず人間ドラマとして描き尽くそうとしている。

  • 深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 on Twitter: "おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。"

    おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。

    深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 on Twitter: "おれは原発嫌いだけれど、なんだか反原発の人のなかには、原発の恐ろしさを広めたいがために、福島県民がむごたらしいガンや白血病で死ぬのを、ワクワクして待っている鬼畜がかなりいるように思える。かりに放射能の影響で、ガンの発症率が上がると判明しても、悲しむよりも万歳三唱しそうな連中。"
    lotus3000
    lotus3000 2011/11/29
    こういう暗い欲望がなければ反原発を支持する気力を維持できなかったという事情もあります。
  • http://tribelet.com/~moyu/archive/economist.htm

  • アルゼンチン:軍政下の左翼狩り 「奪われた赤ん坊」出自判明で苦悩 - 毎日jp(毎日新聞)

    南米アルゼンチンの軍政(1976~83年)下、軍が反体制派とみなした市民を拉致する出来事があった。その数は推定3万人。多くが殺害されたとみられる。母親と一緒に拉致された乳児や収容所で産まれた赤ん坊は軍人家庭に引き取られ、出自を知らされないまま成長した。近年、近隣住民の通報などで捜査が始まり、DNA鑑定で「奪われた赤ん坊」と判明する事例が増えている。【ブエノスアイレス國枝すみれ】 ◇「親の敵」に育てられ30年 ブエノスアイレスに暮らすコンピュータープログラマーのペドロ・ナダルさん(36)は、29歳まで警察官の息子ルイス・フェリアンとして生きてきた。匿名通報がきっかけで04年6月、裁判所に呼ばれてDNA鑑定を受けた。まもなく判事に「あなたの当の名前はペドロ・ナダルです。父親は生きています」と告げられた。驚くと同時にずっと抱えていた疑念が解けたと感じたという。 実父は75年、左派「労働者革命党

  • “無責任社会”は無限責任から生まれた 週刊プレイボーイ連載(28) – 橘玲 公式BLOG

    名門企業オリンパスが、20年にわたり巨額の損失を隠してきたことで会社存亡に機に立たされています。事件の概要はすでに報じられているとおりですが、基的な構図は97年に経営破綻した山一證券と同じで、財テクの失敗を隠蔽するために歴代経営陣が粉飾決算を繰り返してきたというものです。 海外メディアでもこの事件は、日企業のコーポレートガバナンス(会社統治)の問題として大きく報道されています。 ガバナンスというのは、組織内の権限と責任を明確にして、権力構造(指揮命令系統)をだれでもわかるようにすることです。軍隊では、作戦部から末端の兵士まで命令が効率的に伝わるようにしなくては戦争に勝つことができません。ところが日の組織では、このガバナンスがおうおうにして失われてしまいます。 もちろんどのような組織でも権力構造があることに変わりはありませんが、日の組織はそれが水面下に隠れてしまい、外部からはどこに

    “無責任社会”は無限責任から生まれた 週刊プレイボーイ連載(28) – 橘玲 公式BLOG
  • メール会議/利用分野別の漢字の使用頻度表

    JISの漢字の使用の統計 利用分野別の漢字の使用頻度数 漢字表(作成年月) 1  IBM 2245漢字印刷装置文字セット一覧表(47.4)/6,792字 2 情報処理学会漢字コード委員会標準コード用漢字表試案(46.10)/6,086字 3  明治生命保険相互会社漢字コード表(46.6)/5,355字 4  大蔵省主計局収容文字表(48.8現在)/4,276字 5  富士通標準文字表(45.3)/4,271字 6  大蔵省印刷局常用文字の調査(37.1~41.12)/4,009字 7  全日漢字配列協議会全国統一新配列による常用漢字目録(43.7)/4,003字 8  国立国会図書館収容漢字表(48.8現在)/3,956字 9  林四郎、小林信子“語彙調査四種の使用度による漢字のグループ分け” (46.9)/3,915字 10 森岡健二“漢字の層別”(49.1出版)/3,624字 11 

  • 橘孝三郎という人 - ものろぎや・そりてえる

    岩波書店のシンボルマークにはミレー「種まく人」があしらわれている。岩波茂雄が農家の生まれだったのでこれを選んだらしい。そういえば、『種蒔く人』というプロレタリア文学雑誌もあった。ミレーを日で積極的に紹介したのは白樺派である。農村、勤勉、教養といった美徳を結びつけようとしたところに大正期教養主義の一つのロマンティシズムがうかがえる。ミレーはそのシンボルだったと言える。 橘孝三郎が理想としたのもミレー「晩鐘」の世界観であった。黄昏色になずんだ夕刻、教会の鐘の音が聞こえてくる。畑作業を中断し、合掌する農民たちの敬虔な姿──。 五・一五事件(1932年)について調べる人は、逮捕者の中に橘孝三郎と愛郷塾の門下生たちの名前を見つけ、そのミスマッチに必ず戸惑う。青年将校による犬養毅首相暗殺、クーデター未遂というキナ臭さと、トルストイの人生観に共感し、ミレーの「晩鐘」に理想社会を見出す橘の人物像とが結び

    橘孝三郎という人 - ものろぎや・そりてえる
  • 「維新」幻想の蹉跌:なぜ改革は挫折するのか

    先日の記事に、池田信夫さんからレスポンスをいただきました。「高齢者の高福祉と若者の高負担…をどこまで容認するかという世代間闘争」が、今後の政治の争点になるべきだというのは、私も同意見なのですが、しかし池田氏自身がしばしば嘆かれているように、現在の日では当の若者たちが、(脱原発や反TPPでは盛り上がっても)そのような方向には立ち上がらない。実は、これは理念的に真逆の立場の論者から見ても同様のようで、「新自由主義的な格差社会で一番苦労するはずの不安定雇用の若年層に限って、小泉改革を支持して自分で自分の首を絞めている」式の言説が、数年前まで論壇を席巻していたことは記憶に新しいでしょう。あらゆる陣営から首尾一貫性のなさを叩かれてばかりの「若者」は、果たして思慮が足りないのでしょうか。どうして日では、理念的な整合性を伴った構図での「改革」が貫徹されないのかを、歴史的に考えてみます。 拙著でも論じ

    「維新」幻想の蹉跌:なぜ改革は挫折するのか
  • 集まりや盛り上がりを支えるもの - レジデント初期研修用資料

    エジプトの市民革命は、ピーク時には数万人もの人々が広場に集まって、集会は20日間近く続いて、大統領を退陣に追い込んだ。 ああいう大きな人の流れは、もちろん政府当局に対する市民の怒りがあったのだろうけれど、あれは「数万人規模の人々を20日間、広場で生活してもらう」という、イベント運営の側面もあって、兵站や補給の側面から今回の革命を見直すと、とてもよく考えられていたなと思う。 エジプトのデモ広場を案内する記事を見ると、水場やトイレどころか、病院から幼稚園まで準備されていた。テレビで放映されたデモの映像には、人々が集まった真ん中に正円形のテント村が写っていて、集まった人がなんとなく作ったものにしてはずいぶん整った形をしていたのだけれど、実際に現場で行われていたことは、想像をはるかに超えていた。 べて休まないと動けない 学生時代に手伝い要員として参加したイベントでは、集まった学生を「生活させる」

  • 内部と外部 - Freezing Point

    「東日大震災:被災地引きこもり、現状を考える NPOが神戸でシンポ /兵庫」(毎日新聞) 私の発表では、次のようなお話をしました(大意+補足)。 東北の体験談にもあったが、1995年の被災時にも、感動的な助け合いがあった。 しかしそれは、ライフラインの復旧とともに潮が引くように失われた。 私がこの10年あまりに助けていただいたのは、多くが手作りの活動だった。しかしそれは、みな経済的に苦しい。持ち出しが基で、赤字ばかり。いっぽう、阪神・淡路大震災以後の巨額の資金は、住専問題(6,850億円)や神戸空港(3,140億円)*1に流れ、手作りの事業を支えるインフラ作りには使われなかった。日では、巨大事業の《内側》に入れた人は理不尽な恩恵を受けるが、《外側》に置かれた人は、不当な排除を受ける。東北の震災以後、とくに原発関連に同じ構図を感じる。 こうした状況では、「障碍者」などのレッテルをもらう

    内部と外部 - Freezing Point
    lotus3000
    lotus3000 2011/11/29
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ポジティブ・アレルギー 「他人のせいにするな」「甘えるな」という自己言及ワードへの依存~幻想でしかなかった成長物語

    物事を顧みず、ひたすら自身にとって都合の良い部分だけを見て突き進まなければならない、ポジティブ社会への拒絶反応 2024 . 07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024 . 09 “現代型うつ”にどう向きあうか - NHK クローズアップ現代今、これまでの概念では捉えきれない「うつ病」が増加している。不眠に悩む、職場で激しく落ち込むといった「うつ」の症状を示す一方で、自分を責めるのではなく上司のせいにする、休職中にも関わらず旅行には出かける…。いわゆる”現代型うつ”だ。20~30代の若者を中心に増え続けているとされ、従来の治療法が効きにくいことから医療現場は混乱している。さらに企業では休職者が増え、経営を圧迫。中には「怠け」と判断し、解雇したところ裁判で訴えられるケースも出ている。現代型うつに翻弄される医

  • マクガフィン - Wikipedia

    マクガフィン (英: MacGuffin, McGuffin) とは、小説映画などのフィクション作品におけるプロット・デバイスの一つであり、登場人物への動機付けや話を進めるために用いられる作劇上の概念のこと。作中人物にとって重要でありドラマもそれをキーアイテムとして進行するが、物語の成立を目的とするならそれ自体が何であるかは重要ではなく代替可能ですらあるものを指す。 特にスリラー映画で多用され、泥棒が狙う宝石やスパイが狙う重要書類などがマクガフィンの典型例である。しかし物に限定されず、出来事や人物などもマクガフィンに含まれる[1]。 マクガフィンは通常、物語の序盤で言及され、その重要性が徐々に低下していく。物語のクライマックスで再登場することもあるが、その存在が忘れられる場合もある。 1つの作品内に複数のマクガフィンが用いられた場合、批判的に「プロット・クーポン」(plot coupon

  • ジャパン・タイムズ「ひきこもり」記事の失態 - Freezing Point

    横浜でご一緒した日仏ひきこもり比較研究のチーム(参照)が、 『The Japan Times』にインタビューを受け、記事になっています*1。 http://www.japantimes.co.jp/text/fl20111120x3.html 【※以下、英語は原文のままですが、日語訳は当ブログ主がやっています。】 興味深い話がいくつも紹介されているのですが*2、そこに次のようなくだりが。 N.T.(Nicolas Tajan): Yesterday (at a meeting of a support group in Yokohama run by ex-hikikomori) we met a famous ex-hikikomori who has written about it. Most people there were in their 40s and 50s, and

    ジャパン・タイムズ「ひきこもり」記事の失態 - Freezing Point
  • Amazon.co.jp: ローテクの最先端は実はハイテクよりずっとスゴイんです: 赤池学: 本

    Amazon.co.jp: ローテクの最先端は実はハイテクよりずっとスゴイんです: 赤池学: 本
  • Hobie Mirage Adventure Island ホビーアドベンチャーアイランド 艇紹介

    カタマランヨット、トリマランヨット、HOBIE(ホビー)カヤックシリーズ、HOBIE Eclipse(ホビーエクリプス)の新艇・中古艇販売は湘南逗子のマリンボックス100で!

  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 「休む時間」より「残業代」を優先する、日本という国 濱口桂一郎『新しい労働社会』(1)

    濱口桂一郎『新しい労働社会 雇用システムの再構築へ』岩波書店(2009/07) ■「休む時間」より「残業代」を優先する、日という国■ 健康のための労働時間規制という発想は日の法制からはほとんど失われてしまったのです。こうした法制の展開が、労働の現場で長時間労働が蔓延し、過労死や過労自殺が社会問題になりつつあった時期に進められたという点に、皮肉なものを感じざるを得ません。 (39頁) これは、女性の労働に関する、著者の言及です。女性が、男性と同じ条件で働けるよう法的環境が整備されていく中で、見落とされていたものがありました。それが、「健康のための労働時間規制という発想」です。日の労働法の流れの中で失われたものが、これです。では、「男性労働者のかなりの部分が法定労働時間をかなり超える長時間労働(25~44歳の男性の2割以上が週60時間以上労働)をしている」日の労働環境に対して、どのよう

  • もちつけblog(仮)、、、の跡地(はてなダイアリーに移転。) 「ミクロ」に関する解釈はともかく、マクロの方は納得。 -海老原嗣生『学歴の耐えられない軽さ』を読む-

    海老原嗣生『学歴の耐えられない軽さ』を読む。 著者は、「企業人となってから生かせるような学問 (略) もし、そういう学問を教えてくれる大学があったなら、社会人になる予定の学生たちも、喜んで勉強をするだろう。その証拠に、企業で即生かせる内容が主流の理系学生は、同じ大学生でも「ここまで勉強するか」というほど勉学にいそしんでいる。/そうして彼らの多くが教授推薦・学部推薦などで早々に進路が決まる。」というふうに書いている。 うーんどうだろうか。 第一、それだと、文系に教授推薦がないとおかしいわけだから。 学生が求めているのは、企業へのパスであって、「企業人となってから生かせるような学問」じゃない。 理系学生があれだけ勉強するのは、それが教授の評価=企業へのパスに直結するからだ。 げんに、著者自身が既にそう書いているんだし。 著者は、大学はいっそ「補習の府」になるべきであり、いっそこうしたカリキュラ