苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実
1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日本再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 間違っていないが、やり方が悪かった――。 旧“竹原派”市議が語る独裁政治の功罪 「竹原さんがやろうとしたことは、今でも間違っていないと思うが、やり方が荒っぽかった。もっと丁寧なやり方で、合意点を探るべきだった
404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る
状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日本経済の重大な「変調」を見抜いていた。 とんでもない愚策 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。これを批判的に見る専門家もたくさんいましたが、私は必ず奏功すると主張してきました。 実際、アベノミクスが実行に移されてから、株価も上昇し、景気も回復基調に入ろうとしていました。しかし、私はここへきて、安倍政権の経済政策に懐疑心を持ち始めています。 というのも、安倍政権はこの4月に消費税を5%から8%に増税し、さらに来年にはこれを10%に増税することすら示唆しているからです。 消費増税は、日本経済にとっていま最もや
『マンガ包囲網 ─政官業民一体で推進される表現規制の多重構造─(前編)』の続きです。 なお、『ネット君臨』の脚注を別途追加しました。 ●警察庁による表現規制推進活動の開始 この警察庁生活安全局は、治安の悪化・凶悪化を理由に1994年に防犯・治安維持活動を目的として設置された部局である。1990年代のマスコミ各紙では「安全神話の崩壊」という言葉と共に少年犯罪や外国人犯罪の深刻化が謳われ、治安対策を求める世論が沸騰していた。実際には統計上治安は悪化していないのだが、ワイドショーなど報道に煽られ、社会に不安感が広がった結果であった*1。 こうした声を背景に生活安全局は、2002年から監視カメラの設置や不審者通報システム、自警団パトロールなど防犯活動を推進する『生活安全条例』を次々と全国に制定していく*2。 こうした中、必要になってくるのが摘発対象である。名目上、治安維持が目的である以上、何からの
漫画はニューズウィークより。 この話題は日本のブログやtwitterでは全然盛り上がらないんだけど、だからこそ隙間的にここが論じる価値がある。 んで、まあ内容はタイトルに書いたとおりの話なのだよ。 ”神聖”なるコーランを焼いてしまうのは・・・少なくとも日本では現在、自分のものであればそれは自由だ。ただし、それを「闘う民主主義」の論法でも使用して、法律でやめさせてしまうという方法も無くは無い。 「外国国章損壊罪」「礼拝所不敬罪」なんてのも日本の法律には既にある。 ということで、コーランを焼却その他で侮辱、批判する、というのを、「それを象徴的存在として厚く信仰し、敬意を払う人がいるのだから、そういう行為はやめさせなければいけない」として禁止する社会を想定しよう。 他にはないだろうか? 「日の丸」や「皇室」・・・これは余裕で入るよね。それを敬愛する人たちが多くいる以上、落書きしたり燃やしたり、そ
序章1 現在の「イスラム国」(IS)について イスラーム国(IS)は、現在も中東の現実政治における大きな不安定要因であると同時に、その性質を廻っての議論も盛んである。togetterで最近目に付いたのは 異教徒は殲滅すべきであるとするISIS支持のイスラーム学者 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/709958 イスラーム国(IS)は、ウエストファリア体制(主権国家の共存)を破壊するか? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/710839 後者は小生のまとめです。 どこの国、地域にもある「特に面白い時代」…イスラム圏のそれは「アッバスvsウマイヤ」では? さて、今回のテーマはそこではありません。 かの"国"が掲げる旗は、黒い旗。 http://www.worldflags.jp/blog/12559/ この勢力の旗に
その他のところでも音声配信されたり、ちょこちょこ文章になったりしているけど「kamipro move」の橋本宗洋コラムを引用。 …とんでもない噂を聞いてしまった。『Dynamite!』のマッチメイクや出場選手に関してTBSから出たと噂されるアイデア。これがもうトンデモとしかいいようがないのだ。 ひとつは、桜庭和志vs曙…。 「喝だこりゃ!」 「おれも喝だね」 最近は、なんか紹介するだけで綺麗にネタになってうれしいちうかなんというか。 もうひとつのカード案(参戦案)については、ポッドキャスト「mimipro」を聞いてくらさい。 【創作系譜論】 ホットエントリに ■内海が理想の上司になる社会の危うさ http://d.hatena.ne.jp/toronei/20101119/H が入り、ブクマがにぎわった http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/
リンク 時事ドットコム 少数派の女性を戦利品に=イスラム国「奴隷復活」宣言 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分 【バグダッドAFP=時事】イラクとシリアで勢力を拡大する過激組織「イスラム国」は12日発行のプロパガンダ誌の中で、イラクで拘束したクルド人少数派ヤジディ教徒の女性や子供を「戦利品」として、戦闘員に分け与えていると明らかにした。イスラム国側がヤジディ教徒を「奴隷」として扱っていることを明確に認めたのは初めて。 イスラム国が1500人性奴隷に=少数派女性ら イラク北部シンジャル山周辺では8月、イスラム国に追われたヤジディ教徒が孤立。米軍がイラクでの空爆に踏み切る理由の一つとなった。現在も数百人の女性や子供の行方が分かってい
masanorinaito @masanorinaito 同志社大学大学院教授、一橋大学名誉教授、移民研究、イスラム地域研究。専門の地域はトルコ。『となりのイスラム』ミシマ社、『イスラームからヨーロッパをみる』岩波新書。『分断を乗り越えるためのイスラム入門』幻冬舎新書、『トルコ、建国100年の自画像』岩波新書Webマガジンはfoomii.com/00235 masanorinaito @masanorinaito そろそろ、イスラーム国が、既存の諸国家体制を脅かす可能性があると、欧米諸国は、ある意味で正当に評価し始めたようだ。国連安保理での英国大使の演説を聞いて、「出たな、列強の亡霊」という印象だったが。 2014-08-16 06:17:07 masanorinaito @masanorinaito アメリカが武器によって暴動を鎮圧しようとする姿勢は、今まさに、ミズーリの町において行われ
シャーロック・ホームズの二次創作や「西部劇の時代にサムライ登場」「同時代の東西武芸者対決」など、同時代の架空・実在人物がある舞台で共演…という話を、半分テキトーにダラダラ語りました (あまり生産的ではありません(笑))
昨日、幸村誠「プラネテス」全4巻を再読した。たまたま手元にあったからが理由でもあるが、ホットエントリで関連エントリが話題にあったからも少し理由になる。 『プラネテス』のポリティカ その1 - 猿虎日記(さるとらにっき) http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20060123/p1 『プラネテス』のポリティカ その2 - 猿虎日記(さるとらにっき) http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20090808/p1 プラネテスのポリティカ その3 - 猿虎日記(さるとらにっき) http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20090814/p1 この中で一番話題の中心になっているのは、同作品の中の技術者・プロジェクトリーダーである「ロックスミス」という男の描写に関する評価だ。読んでもらえれば分かるんだが、作中でロケット計画の推進中、
去年の末頃にこんな論文が発表されました。 Occurrence of the Synthetic Analgesic Tramadol in an African Medicinal Plant De Waard, M. et al. ACIE 2013, 52, 11780 トラマドールという鎮痛作用のある合成医薬(μアゴニストのオピオイド鎮痛剤)がアフリカ、カメルーンの薬用植物から単離、構造決定された、という論文です。 トラマドール(Wikipedia) ↑Wikipediaに載ってるくらいに有名なのねコレ まあこれ出たときには「へー、アフリカまだまだいろんなのあるなー(ホジホジ」くらいにしか思ってなかったし、せいぜい『天然から採れたんだったらこれから権利とかなんだとかもめそう』だとか『合成品が天然から見つかったとかで自然派のみなさんどうすんですかね』だとかそういう性根の曲がったこ
宍戸駿太郎先生が、消費税で変質したアベノミクスについて語っています。 宍戸先生のマクロ経済モデルによれば、数年後も消費税増税の傷跡は深いようです。 (以下THE FACT チャンネル(2013/9)からの引用) ナレーション 2013年8月に政府が開催した消費税集中点検会合で、増税反対を唱えた筑波大学・国際大学名誉教授の宍戸駿太郎氏に、「なぜ増税がいけないのか」を伺いました。 ナレーション 宍戸氏は8%消費税増税の是非を問う消費税集中点検会合に出席、経済成長を優先すべきとして消費税増税に反対した。 宍戸 賛成者ばっかりなん集めてるんですよ。消費税なんて今やるべきじゃないよと、いう意見の人たちは一切呼ばないで、私だけは計量モデルをやっているから呼んだんでしょうね。 私が話をしたのは「消費税増税をすると計量経済モデルの分析によればデフレを加速させますよ」と。 ナレーション 宍戸氏のモデルによる
地中海のマルタ島沖で、シリアなどからヨーロッパへの移住を望む人たちおよそ500人を乗せた密航船が沈没し、乗っていた人のほとんどが死亡したとみられ、IOM=国際移住機関は仲介業者とのトラブルで船が故意に沈められた可能性があると非難しています。 シリア人やパレスチナ人が乗った密航船が今月10日、地中海のマルタ島沖で沈没しました。IOMによりますと、乗っていたのはヨーロッパへの移住を望むおよそ500人で、ほとんどが死亡したとみられるということです。 IOMが救助された2人に話を聞いたところ、船に乗っていた人たちは航海の途中で仲介業者から別の船に乗り換えるように命令されましたが、小さな船だったため命令を拒否したところ仲介業者とトラブルになり、船を故意に沈められたということです。IOMは「もし事実だとしたらこれは事故ではなく大量殺人であり、人命に対して何の尊厳も感じられない犯罪だ」と非難しています。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
無能って言ってもいろいろあるわけだけれども、少子化が進行する、という未来予測を回避する政策提言を出来る人が全然いなかった、という意味ですね。 これはかなり致命的だったと思います。 「だった」と過去形なのはもう、日本はすでにやばいところに来ているからなわけですが。 私自身、少子化対策について多少なりとも考えるようになったのは5,6年前くらいで、ブログに書き始めたのも2年くらい前からですから偉そうなことは言えないけど、それでも言論で食っていっている人が少子化を改善しようという提言をほとんどしてこなかった、というのはちょっと呆れるほかないな、と思ったりします。 それを言うなら政治家や官僚もそうだろう、という話もあるんですが、そこら辺は本記事の趣旨とはまた別の話です。 まあ、日本人のほぼ全員がバカだった、ということなのだけれども。 もちろん、賢い人はいるし、バカだって賢さを発揮する瞬間や局面はある
なんとなく。 愛(あい)という言葉は中国語です。 そのことに気づいたきっかけは呉智英氏の著書『バカにつける薬』所収の「愛の悲しみ」という章を読んでからですが、それがずっとひっかかっていて、いろいろと思索したことを書いてみようかな、と。 以下、ところどころあやふやな知識と憶測と仮説を交えた妄言。 「あい」って音読みですよね。音読みって中国でそのまま発音されていた言葉です。 中国語で「あなたを愛しています」は「我 爱 你(ウォーアイニー)」って言います。 訓読みは元々日本にあった言葉ですが、それが「愛」に当てられたものを見てみると、「愛しい(いとしい)」は、形容詞としてしか使われない読みです。 愛しい(かなしい)、愛しむ(おしむ)、愛弟子(まなでし)などはちょっと特殊な読み。 「愛でる(めでる)」は訓読みで動詞として使用されていますが、動詞化した「愛する(あいする)」とはやはりニュアンスが違い
世界はどうか知りませんが、日本の文化状況や日本人の価値観・ライフスタイルって1995年前後に大きな転機が来ていたんだよな、ということは今までにも何度か触れていますし、他に論じている人もいますが、最近また気づいたことがあったんで、改めてリストアップ。 1995年前後に起こった重要な転機 1993年 5月15日 Jリーグ発足 8月4日 河野談話(従軍慰安婦問題のターニングポイント) 8月9日 38年ぶりの政権交代。非自民党政権誕生 1994年 4月19日 開運!なんでも鑑定団放送開始(鑑定ブーム、家蔵の「お宝」に脚光が集まる) 6月29日 自社さ連立政権により村山内閣誕生(55年体制を真の意味で終わらせた政権) 8月17日 ボキャブラ天国で「ザ・ヒットパレード」コーナー開始(お笑い芸人がTVを占拠する発端) 9月 松本人志『遺書』ベストセラー(ダウンタウン、ひいてはお笑い芸人のカリスマ化)
櫻井信栄 @sakurainobuhide ①イルベ、ピザ100枚食べながら「イルベが国の中心」暴食闘争 youtube.com/watch?v=54pYrI… セウォル号事件の遺族と支援者が真相究明のための特別法制定を求めて断食をしている光化門広場で、ネット掲示板「イルベ」会員たちがピザやフライドチキン等を食べる行動に出た。 2014-09-10 02:12:04 櫻井信栄 @sakurainobuhide ②私はイルベ会員が街に出てきたことがやはり気になる。これは単なるオフ会ではない。革新勢力への逆張り、嘲弄、現政権への追従、目立ちたがり屋、悪乗り……いくら表現しても言い足りない。たがが外れた感じのこの一件は、弱者への共感を忘れた者たちの行動なのだと思う。 2014-09-10 02:12:19 櫻井信栄 @sakurainobuhide ③特別法制定は捜査権や起訴権の付与等をめぐって
2014年09月15日16:00 手塚「一流の映画見ろ、芝居見ろ、音楽聞け、本読め」 Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 03:17:13.07 ID:l2RPGT0Ai.net 手塚治虫「君たち、漫画から 漫画の勉強するのはやめなさい。 一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、 一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。 そして、それから自分の世界を作れ。」 だそうだから、なるべく色んなの探したりして見るようにしているんだが、自分は若くて未熟者だから見過ごしがあるかもしれん だから、これは見るべきという 映画やドラマ、芝居 聞くべきという音楽、 読むべきという本(漫画おk)を紹介してくれ 片っ端から検索して徐々に見ていく お願いします 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410718633
まとめ 「東京山手文化」の正嫡としての幸福の科学 eteanalwind氏(@juns76)が、「親が富裕とかで普通に恵まれた環境に生まれ育った人間に、その幸せが正統なものであり、永続すると保証する宗教」だからこそ幸福の科学が成立するという宮崎哲弥の指摘を紹介したのを受けて、菅野完氏(@noiehoie)が、「寧ろ高学歴層や高級住宅地に代表される『東京山手文化』の正嫡が幸福の科学であって、だから景山民夫も入信しちゃったし白金に本部を構えるのもその帰結」と背景を解説する流れ。 20154 pv 111 23 users 74 菅野完 @noiehoie 僕は、幸福の科学が、ネトウヨノリを装ってくれたのが、「不幸中の幸い」だと思っています。あれ、ネトウヨノリじゃなくて、エコロジー&リベラルノリを装うというブランディングを幸福の科学が採用してたら、いまごろ、リベラル陣営、死滅してると思います 2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く